O・イオセリアーニ監督、待望の新作予告編が公開
2011年11月15日 15:07

[映画.com ニュース] 「月曜日に乾杯!」「ここに幸あり」などで知られる、グルジア出身の名匠オタール・イオセリアーニ監督の新作「汽車はふたたび故郷へ」の予告編を、映画.comが入手した。
舞台はソ連の一共和国だった時代のグルジア。幸福な少年時代を過ごし、若き映画監督となったニコは、当局からの検閲や思想統制に嫌気がさし、自由を求めてフランスへ旅立つ。しかしフランスでは、商業的な作品を求めるプロデューサーたちと対立。自分の主義を曲げずに、自由に映画作りができない困難をまたしても経験する……。ニコを演じるのは、「月曜日に乾杯!」にも出演したイオセリアーニ監督の孫のダト・タリエラシュビリ。仏映画界の名優ビュル・オジェ、ピエール・エテックスが共演する。
「これは、僕と僕の同僚たちの物語。つらい経験を送りながらも、口笛を吹いてそこから抜け出てきた人たちの物語」と語るように、1979年に祖国グルジアを離れ、フランスに活動の拠点を移したイオセリアーニ監督の半生を色濃く反映し、詩的かつユーモアあふれる語り口で描いた。
予告編では、美しい自然の中でのびのびと育ったニコの少年時代から始まり、映画監督になったものの、政治的な理由で作品が上映禁止になったり、検閲や盗撮にあったグルジアでの生活から、フランスで映画製作を手掛けるまでの道のりが映し出されている。
「汽車はふたたび故郷へ」は2012年2月18日から岩波ホールほか全国順次公開。
(C)2010 Pierre Grise Productions
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ