小栗旬、初共演・役所広司は「普通のおじさん」
2011年10月23日 16:48

[映画.com ニュース] 役所広司と小栗旬が初共演を果たした「キツツキと雨」が10月23日、第24回東京国際映画祭コンペティション部門で公式上映され、主演ふたりと沖田修一監督がメイン会場となる東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台挨拶に立った。
今回のコンペティション部門で、唯一の日本映画として選出された今作。役所は「誇らしいですね。今回の映画祭のテーマが『信じよう。映画の力。』。日本全体が頑張って元気を出していかねばならないとき。この作品は、未来に向かって前向きになれる映画」と胸を張った。
主演ふたりは初共演となったが、役所は小栗を「もっとやんちゃ小僧かと思っていた」という。撮影中は小栗から話しかけてくることが多かったそうで、「芝居や人生の話もしましたね。一緒に作品をつくっていく感じのする素晴らしい俳優」と絶賛。一方の小栗は、「(劇中で)役所さんは普通のおじさんを演じたのですが、現場ではいい意味で普通のおじさんでした」と明かし、場内の爆笑を誘った。
映画は、のどかな山村へ突然やってきたゾンビ映画の撮影隊をまとめきれずパニック寸前の新人監督・幸一(小栗)と、無理やり手伝わされるハメになったものの徐々に映画製作の面白さにはまっていく木こりの克彦(役所)が主人公。出会った当初は距離を置いていたふたりだが、いつしか村と撮影隊の奇妙なコラボレーションを生み出していく。
役所は「ガマの油」、小栗は「シュアリー・サムデイ」で監督経験があるだけに、小栗が演じた幸一役には共感することがあったようだ。小栗は、「やりたいと言って自分で始めたことなのに、どうにか逃げられないかなと感じたこともあった」と述懐。全編通じてユーモアがちりばめられているが、沖田監督は「必死で生きている人を映画に登場させて物語をつくっていくと、ごくごく自然なおかしみのようなものが、押し付けがましくなく出てくる気がするんです」と説明した。
ほか、高良健吾、臼田あさ美、古館寛治、嶋田久作、平田満、伊武雅刀、山崎努らが共演。
「キツツキと雨」は、2012年2月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ