小栗旬、初共演・役所広司は「普通のおじさん」
2011年10月23日 16:48

[映画.com ニュース] 役所広司と小栗旬が初共演を果たした「キツツキと雨」が10月23日、第24回東京国際映画祭コンペティション部門で公式上映され、主演ふたりと沖田修一監督がメイン会場となる東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで舞台挨拶に立った。
今回のコンペティション部門で、唯一の日本映画として選出された今作。役所は「誇らしいですね。今回の映画祭のテーマが『信じよう。映画の力。』。日本全体が頑張って元気を出していかねばならないとき。この作品は、未来に向かって前向きになれる映画」と胸を張った。
主演ふたりは初共演となったが、役所は小栗を「もっとやんちゃ小僧かと思っていた」という。撮影中は小栗から話しかけてくることが多かったそうで、「芝居や人生の話もしましたね。一緒に作品をつくっていく感じのする素晴らしい俳優」と絶賛。一方の小栗は、「(劇中で)役所さんは普通のおじさんを演じたのですが、現場ではいい意味で普通のおじさんでした」と明かし、場内の爆笑を誘った。
映画は、のどかな山村へ突然やってきたゾンビ映画の撮影隊をまとめきれずパニック寸前の新人監督・幸一(小栗)と、無理やり手伝わされるハメになったものの徐々に映画製作の面白さにはまっていく木こりの克彦(役所)が主人公。出会った当初は距離を置いていたふたりだが、いつしか村と撮影隊の奇妙なコラボレーションを生み出していく。
役所は「ガマの油」、小栗は「シュアリー・サムデイ」で監督経験があるだけに、小栗が演じた幸一役には共感することがあったようだ。小栗は、「やりたいと言って自分で始めたことなのに、どうにか逃げられないかなと感じたこともあった」と述懐。全編通じてユーモアがちりばめられているが、沖田監督は「必死で生きている人を映画に登場させて物語をつくっていくと、ごくごく自然なおかしみのようなものが、押し付けがましくなく出てくる気がするんです」と説明した。
ほか、高良健吾、臼田あさ美、古館寛治、嶋田久作、平田満、伊武雅刀、山崎努らが共演。
「キツツキと雨」は、2012年2月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)