岡田将生、将来的な海外進出に意欲満々
2011年8月30日 20:32

[映画.com ニュース] 第35回モントリオール世界映画祭ワールド・コンペティション部門で、イノベーションアワードを受賞した「アントキノイノチ」の瀬々敬久監督が8月30日、カナダから帰国し、主演の岡田将生、榮倉奈々とともに東京・築地の松竹本社で会見した。
同映画祭のワールド・コンペティション部門は、20作品が選出。今作は、出品作品のなかで最も強いインパクトを与え、革新的で質の高い1本に与えられる。2004年には、東陽一監督の「風音」が受賞している。 成田空港から到着したばかりの瀬々監督は、「授賞式の一番最初にイノベーションと言われ『ん? 何だ?』とよくわからずにもらってきました」と笑わせた。さらに、撮影時を振り返り「3月に日本は大変なことがありました。死、生の渦中にいるんだと思って作ったつもり。第3者的に見るのではなく、ど真ん中で生きているんだという気持ちで撮った」という。
映画は、さだまさしの人気小説が原作で、過去の体験で傷を負ったふたりの若者が、遺品整理業という職業を通して“再生”していく姿を描く。岡田は、高校時代のある事件がきっかけで心を閉ざしてしまう永島杏平という難役を演じきった。受賞の一報は自宅で朝食中に入ったそうで、「ちょっとしたら(原田)泰造さんから『やったな!』と連絡があり、やっと実感がわきました」と話した。
トロフィーを目の当たりにし、「すごく重い」(岡田)、「重みを感じる」(榮倉)と感慨深げだ。瀬々監督は、「ヘヴンズストーリー」がベルリン国際映画祭で2冠に輝くなど国際的な知名度は抜群。19日の公式上映に立ち会った主演のふたりは、今後の海外進出について「年をとっていくうえで、海外の作品にも出られたらいいなと思います」(岡田)、「海外の作品というよりも、海外の映画祭には何度でも行きたいなと思いました」(榮倉)と目を輝かせた。
「アントキノイノチ」は、11月19日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー