岡田将生、将来的な海外進出に意欲満々
2011年8月30日 20:32

[映画.com ニュース] 第35回モントリオール世界映画祭ワールド・コンペティション部門で、イノベーションアワードを受賞した「アントキノイノチ」の瀬々敬久監督が8月30日、カナダから帰国し、主演の岡田将生、榮倉奈々とともに東京・築地の松竹本社で会見した。
同映画祭のワールド・コンペティション部門は、20作品が選出。今作は、出品作品のなかで最も強いインパクトを与え、革新的で質の高い1本に与えられる。2004年には、東陽一監督の「風音」が受賞している。 成田空港から到着したばかりの瀬々監督は、「授賞式の一番最初にイノベーションと言われ『ん? 何だ?』とよくわからずにもらってきました」と笑わせた。さらに、撮影時を振り返り「3月に日本は大変なことがありました。死、生の渦中にいるんだと思って作ったつもり。第3者的に見るのではなく、ど真ん中で生きているんだという気持ちで撮った」という。
映画は、さだまさしの人気小説が原作で、過去の体験で傷を負ったふたりの若者が、遺品整理業という職業を通して“再生”していく姿を描く。岡田は、高校時代のある事件がきっかけで心を閉ざしてしまう永島杏平という難役を演じきった。受賞の一報は自宅で朝食中に入ったそうで、「ちょっとしたら(原田)泰造さんから『やったな!』と連絡があり、やっと実感がわきました」と話した。
トロフィーを目の当たりにし、「すごく重い」(岡田)、「重みを感じる」(榮倉)と感慨深げだ。瀬々監督は、「ヘヴンズストーリー」がベルリン国際映画祭で2冠に輝くなど国際的な知名度は抜群。19日の公式上映に立ち会った主演のふたりは、今後の海外進出について「年をとっていくうえで、海外の作品にも出られたらいいなと思います」(岡田)、「海外の作品というよりも、海外の映画祭には何度でも行きたいなと思いました」(榮倉)と目を輝かせた。
「アントキノイノチ」は、11月19日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券