ゼメキス監督「イエロー・サブマリン」3Dリメイクの製作が中止に
2011年3月17日 07:32

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが、3D映画としてリメイクする予定だった「イエロー・サブマリン」の製作を打ち切ったとハリウッド・レポーター誌が報じた。同企画は、ザ・ビートルズの1968年のアニメ作品「イエロー・サブマリン」を、ロバート・ゼメキス監督が「ベオウルフ 呪われし勇者」や「Disney's クリスマス・キャロル」で用いたパフォーマンス・キャプチャー技術を用いてリメイクするというというもので、すでにオリジナル楽曲使用の許可を取得していた。
しかし、ディズニーは製作費が高いことに加え、ゼメキス監督がプレゼンテーション用に製作したフッテージの仕上がりに疑問を抱いたため、これまでゴーサインを出していなかった。同社が中止を決めたのは、先週末に全米で封切られた「少年マイロの火星冒険記3D」の興行成績が散々な結果となったためだ。
ゼメキス監督がプロデューサーを務めた同作には、1億5000万ドルの製作費がつぎ込まれたにもかかわらず、公開3日間の興行収入はわずか690万ドルで、回収の見通しが立たない状況。また、メガホンをとった「Disney's クリスマス・キャロル」の興行成績も芳しくなかったことから、ディズニーはゼメキス監督のパフォーマンス・キャプチャー作品から手を引くことに決めたという。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ