「ソーシャル・ネットワーク」旋風、賞レースを席巻 LA&ボストンで9冠
2010年12月13日 17:02

[映画.com ニュース] オスカーレースを占う最も重要な映画賞のひとつ、ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)賞が12月12日に発表され、デビッド・フィンチャー監督が世界最大のSNS「Facebook」創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた「ソーシャル・ネットワーク」が作品賞、監督賞、脚本賞、作曲賞の4冠に輝いた。
作品賞の次点は、実在のベネズエラ人テロリスト、イリイッチ・ラミレス・カルロスを描いた「Carlos(コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト)」。テレビのミニシリーズとして制作されたものだが、映画版に再編集したバージョンが今年のカンヌ国際映画祭でプレミア後、限定公開されて話題を呼んだ。監督のオリビエ・アサイヤスが、監督賞をフィンチャーと分け合ったほか、主演のエドガー・ラミレスが、コリン・ファースが受賞した主演男優賞の次点に選ばれた。
なお、「母なる証明」(ボン・ジュノ監督)の韓国人女優キム・ヘジャが主演女優賞をサプライズ受賞している。
「ソーシャル・ネットワーク」はまた、同日発表されたボストンの映画批評家協会賞でも作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞(ジェシー・アイゼンバーグ)、音楽賞の5部門を独占。これまでのところ、賞レースを一歩リードしている格好だ。
ロサンゼルス映画批評家協会賞の主な受賞結果は以下の通り。
次点:「Carlos(コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト)」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」/オリビエ・アサイヤス「Carlos(コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト)」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 キム・ヘジャ「母なる証明」
▽助演男優賞 ニエル・アレストリュプ「アン・プロフェット(原題)」
▽助演女優賞 ジャッキー・ウィーバー「Animal Kingdom」
▽脚本賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽作曲賞 アレクサンドル・デプラ「The Ghost Writer」/トレント・レズナー&アティカス・ロス「ソーシャル・ネットワーク」
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽外国語映画賞 「Carlos(コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト)」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート