桜庭ななみ、同世代の涙に感激 役所広司の魅力も熱くアピール
2010年12月11日 13:31

[映画.com ニュース] 日米同時公開が決定した映画「最後の忠臣蔵」の女子高生限定試写会が12月10日、都内の試写室で行われ、時代劇に初挑戦した女優の桜庭ななみが出席。赤穂浪士47士にかけて女子高生47人が招待され、上映後には涙を抑えきれない姿も。桜庭は、同世代の涙に「高校生にとって、時代劇は劇場に向かう足が重くなっちゃうのかなと思っていたので、安心したし、とてもうれしいです」と感激していた。
赤穂浪士の吉良邸討ち入りの事実を後世に伝えるため生き延びた寺坂吉右衛門(佐藤浩市)と、討ち入り前夜に逃げ出した瀬尾孫左衛門(役所広司)が、それぞれ主君・大石内蔵助の密命を全うしながら生きる姿を描く。桜庭は大石の隠し子・可音を演じている。
このほど行われた完成披露試写会で、佐藤から「忠臣蔵を知らなかった」と暴露された桜庭。「正直、撮影前は詳しく知らなかったですね。だから日本史の先生にいろいろ聞いて、撮影に臨んだんです」と現役女子高生らしいエピソードを披露した。また、役所との共演を「役柄に対するありかたや心構えが、本当に勉強になった。本当に格好いいんですから」とぞっこんの様子だ。
将来どんな女優になりたいかと聞かれ、「初めての時代劇で(演技の)幅を広げることができた。これからもいろんな役を演じられるように、もっと勉強したい」。同作では琴の演奏や着物での所作など、課題も多かったといい「一番大変だったのは正座! 1~2時間正座することもあったので、足のしびれが尋常じゃなくて」と明かした。
「最後の忠臣蔵」は、12月18日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー