岩井俊二、AKB48に触発「みんな、彼女たちに続け!」
2010年11月23日 09:01

[映画.com ニュース] 国民的アイドルグループ「AKB48」にとって初となるドキュメンタリー映画「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued」の製作総指揮を務める岩井俊二、メガホンをとる寒竹ゆり、企画を手がける秋元康からコメントが寄せられた。
同作では、今年の全活動に密着し、1000本を超える収録テープに記録された各メンバーの努力、喜び、葛藤(かっとう)、成長を通して、誰も見たことがない素顔に迫った。収録テープは、各シングルの製作過程、横浜アリーナや代々木第一体育館でのライブ、選抜総選挙、ジャンケン大会といった、あらゆる活動に密着している。
岩井は、東京・秋葉原の専用劇場「AKB48劇場」で公演を見たといい「もし学校でこんなことが毎日繰り広げられていたら、さぞや楽しいだろうと」と妄想を爆発。さらに、「久しく忘れていたが、日本人は踊るのも歌うのも大好きだった。JPN1億2000万、みんな彼女たちに続け! もっと歌わないと。もっと踊らないと。もっと弾けないと。我ながら何を言ってるのか……」と触発された様子だ。
佐々木希主演作「天使の恋」で長編作デビューを飾った寒竹監督は、「汗水たらして頑張るかわいい女の子たちが、同時多発的に夢を見て、現在進行形で進化していく姿を見ていると、もうそれだけで胸が熱くなります」とコメント。秋元は、「日々、成長するAKB48をより多くの皆さんに目撃してほしいという思いから、このドキュメンタリーは企画されました。僕もひとりの観客として、今のAKB48を目撃したいと思います」と期待を寄せる。
11月25日から前売り券の発売が始まる「DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?」は、2011年1月22日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー