第63回カンヌ映画祭が開幕 T・バートン審査委員長「先入観持たない」
2010年5月13日 11:49

[映画.com ニュース] 第63回カンヌ映画祭が5月12日(現地時間)、オープニング・フィルムに選ばれた「ロビン・フッド」の上映とともに開幕。団長のティム・バートンら審査員メンバーとともに、主演のラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェットが出席した。
同作のリドリー・スコット監督は、ひざの手術の影響でドクターストップがかかり欠席となったため、会見でその無念を伝える手紙が読み上げられた。監督不在をカバーすることになった主演のふたりは緊張気味だったが、大好きなサッカーの話題が出るとクロウの表情がゆるみ「オーストラリア・チームには残念ながらワールドカップでのチャンスはないだろうね」などとジョークも飛び出した。
今年のコンペディションはアメリカ勢の影が薄く、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、マイク・リー、アッバス・キアロスタミ、イ・チャンドン、最後に追加になったケン・ローチなど、作家性の強い顔ぶれが並んだ。日本からは北野武監督の「アウトレイジ」が参加する。
その他の部門では、ある視点部門に中田秀夫監督のイギリス製作映画「チャットルーム(原題)」が入ったほか、話題作としてオリバー・ストーン監督の「ウォール・ストリート」、ジャン=リュック・ゴダール監督の6年ぶりの新作、ウッディ・アレン監督のナオミ・ワッツ主演作、スティーブン・フリアーズ監督の最新作が名を連ねている。さらに、監督週間ではミック・ジャガーがプロデューサーを務めたローリング・ストーンズのドキュメンタリー「Stones in Exile」と、アフリカ初の身障者のバンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」のドキュメンタリーなどがある。
ティム・バートン審査委員長は、「審査という言葉には抵抗を感じる。どんな先入観も持たずに、オープンな心でさまざまなタイプの映画に触れることがエキサイティング。サプライズを期待している」と語った。同映画祭は12日間にわたって開催され、23日の閉幕式でパルムドールが発表される。(佐藤久理子)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー