第63回カンヌ映画祭が開幕 T・バートン審査委員長「先入観持たない」
2010年5月13日 11:49

[映画.com ニュース] 第63回カンヌ映画祭が5月12日(現地時間)、オープニング・フィルムに選ばれた「ロビン・フッド」の上映とともに開幕。団長のティム・バートンら審査員メンバーとともに、主演のラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェットが出席した。
同作のリドリー・スコット監督は、ひざの手術の影響でドクターストップがかかり欠席となったため、会見でその無念を伝える手紙が読み上げられた。監督不在をカバーすることになった主演のふたりは緊張気味だったが、大好きなサッカーの話題が出るとクロウの表情がゆるみ「オーストラリア・チームには残念ながらワールドカップでのチャンスはないだろうね」などとジョークも飛び出した。
今年のコンペディションはアメリカ勢の影が薄く、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、マイク・リー、アッバス・キアロスタミ、イ・チャンドン、最後に追加になったケン・ローチなど、作家性の強い顔ぶれが並んだ。日本からは北野武監督の「アウトレイジ」が参加する。
その他の部門では、ある視点部門に中田秀夫監督のイギリス製作映画「チャットルーム(原題)」が入ったほか、話題作としてオリバー・ストーン監督の「ウォール・ストリート」、ジャン=リュック・ゴダール監督の6年ぶりの新作、ウッディ・アレン監督のナオミ・ワッツ主演作、スティーブン・フリアーズ監督の最新作が名を連ねている。さらに、監督週間ではミック・ジャガーがプロデューサーを務めたローリング・ストーンズのドキュメンタリー「Stones in Exile」と、アフリカ初の身障者のバンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」のドキュメンタリーなどがある。
ティム・バートン審査委員長は、「審査という言葉には抵抗を感じる。どんな先入観も持たずに、オープンな心でさまざまなタイプの映画に触れることがエキサイティング。サプライズを期待している」と語った。同映画祭は12日間にわたって開催され、23日の閉幕式でパルムドールが発表される。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI