「ヒックとドラゴン」米興行低迷でドリームワークス株下落
2010年3月31日 11:21

[映画.com ニュース] 全米週末興行で、3Dアニメ映画「ヒックとドラゴン」のオープニング興行収入が予想を下回ったことを受けて米東海岸時間3月29日午前、製作会社ドリームワークス・アニメーションの株価が9.2%下落した。
APによれば、「ヒックとドラゴン」は、前週まで3週連続でトップを走っていた、ティム・バートン監督とジョニー・デップが再タッグを組んだ3D作品「アリス・イン・ワンダーランド」を抜き、ボックスオフィス首位でスタートした。しかし、4330万ドルのオープニング成績は、昨年同時期の週末に公開されたドリームワークスの3Dアニメーション「モンスターVSエイリアン」が記録した5930万ドルを大きく下回った。
「モンスターVSエイリアン」を上映した4104館のうち、3D上映を行ったのはわずか1550館だったのに対し、「ヒックとドラゴン」は4055館のうち2364館が3D上映を行っている。3Dチケットは通常料金より割高なため、「アバター」や「アリス・イン・ワンダーランド」の実績を見ても、上映館が多い方が興行成績に有利なはずだった。
要因のひとつには、劇場主たちが急増する3D映画とその人気による興行収入の上昇に味を占め、3Dチケットのさらなる値上げを行ったことにあると見られている。アメリカの一般料金は平均13ドル60セント、3D上映は平均14ドル73セントだが(IMAXの一般料金は平均15ドル13セント、3D上映は平均16ドル63セント)、複数の劇場チェーンが同作の3Dチケットを最大8%も値上げしたという。ファミリー映画の場合、チケットの値上げは一度に複数枚を購入する家族の家計を直撃するため、これが興行成績に悪影響を与えた可能性があるのだ。
ドリームワークス・アニメーションの株価は29日午前の米株式市場で、3ドル94セント(9.2%)下落し、終値は38ドル87セント。昨年の同社株の最安値は17ドル95セント、最高値は44ドル77セントとなっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI