米撮影監督協会賞にミヒャエル・ハネケ監督「白いリボン」
2010年3月3日 11:29
同作は、第1次世界大戦前夜のドイツの農村を舞台に、のちのファシズムの台頭を予感させる不穏な出来事を端正なモノクロ映像で描き出し、昨年のカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した。撮影監督のクリスチャン・ベルガーは、「隠された記憶」「ピアニスト」でもハネケ監督と組んでいる。
「白いリボン」は、第82回アカデミー撮影賞にもノミネートされており、その他候補入りした「アバター」「ハート・ロッカー」「イングロリアス・バスターズ」「ハリー・ポッターと謎のプリンス」と同賞を競う。また、同外国語映画賞の最有力候補でもある。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー