「午前十時の映画祭」2011年は全国100作品で100万人動員目指す
2010年2月23日 21:16

[映画.com ニュース] 往年の名作洋画50本を1年間にわたり連続上映する企画「午前十時の映画祭」が、2月6日より全国各地でスタートした。主催である一般社団法人映画演劇文化協会の高橋昌治副会長、企画プロデューサーの中川敬が2月23日、東京・日比谷の東宝本社で興行状況報告会を行った。
公開2週を終え、全国25劇場の興行収入は2728万5300円で、観客動員は2万8489人。作品別の興行成績は、首位がTOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京)で上映された「ショーシャンクの空に」で176万3800円、第2位にTOHOシネマズなんば(大阪)の「ニュー・シネマ・パラダイス」(146万8500円)、第3位に天神東宝(福岡)の「大脱走」(113万2500円)と続いた。また、幅広い年代の客層に支持され、なかでも年間20本以上の映画を鑑賞するヘビーユーザーの割合が来場者の約3割を占めていることが、劇場アンケートの結果で明らかになった。
中川プロデューサーは、「『アバター』が大ヒット中だったので心配していたが、まずまずの出足で安心した。年間動員目標の50万人は超えられそうなので、ぜひ70万人を目指していきたい」と予想以上の手ごたえを感じている様子。次年度の開催についても、「何とか実現したい。来年は今年の作品50本に加え、100作品で100万人動員を目指したい」と意気込んだ。
「午前十時の映画祭」は、全国25劇場で開催中。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)