菊地凛子がタバコ片手にバービー人形を爆破する「ブラザーズ・ブルーム」
2010年2月12日 16:50
[映画.com ニュース] 「バベル」(06)でアカデミー助演女優賞にノミネートされた菊地凛子のハリウッド出演作第2弾「ブラザーズ・ブルーム」は、ベルリン、モンテネグロ、プラハといった美しい都市を舞台に、詐欺師とカモの恋の駆け引きを描くクライムコメディだ。オスカー俳優のエイドリアン・ブロディとレイチェル・ワイズ、マーク・ラファロら豪華俳優陣と共演した菊地は、詐欺師兄弟を先導するミステリアスな爆破のプロ、バンバンを演じている。
監督は、デビュー作「BRICK ブリック」で脚光を浴びたライアン・ジョンソン。彼が「バベル」の菊地を見て、「ぜひ会いたい」と連絡をとってきたという。「初対面でライアンのオタクな風貌と情熱に魅力を感じて、一緒に仕事がしたいと思いました。ロケでいろんな場所に行けると聞き、それも楽しみでした」。菊地のセリフはほとんどないが、タバコ片手にバービー人形を爆破するなど存在感は抜群だ。映画の最後には暗がりのステージで英語の歌を披露している。「The Bandというアメリカ人にとっては懐かしいバンドの曲で、ライアンから『日本語で歌ってほしいから凛子が翻訳して歌って』と軽く言われて。そのまま単語を直訳したらメロディにのると思っていたらしく、『そんなわけないでしょ』って説明して英語で歌いたいと頼みました。ライアンはいつも面白いことに挑戦しようとしている人。思いやりがあって、私に対しても真剣に向き合ってくれる人でした」
外国人監督との仕事が多い菊地は、09年カンヌ国際映画祭コンペ部門に出品されたスペイン人イザベル・コイシェ監督のサスペンス「マップ・オブ・ザ・サウンズ・オブ・トウキョウ」に主演。また、フランス在住のベトナム人監督トラン・アン・ユンが村上春樹のベストセラー小説を映画化する「ノルウェイの森」にも出演しており、こちらは今年公開予定だ。
「イザベルは先日ロスで会いましたが、次回作も東京を舞台にする構想のようです。トランの撮影はもう終わりました。すごく厳しい人で、『バベル』を経験していなかったらキツかったかも。海外の監督の作品に出演して鍛えられたなと思います。感情の昂ぶるシーンも30テイク以上撮るのは当たり前で、越えなければいけないハードルが高い。『ブラザーズ・ブルーム』で共演したレイチェルも言っていましたが、海外の役者さんたちは下積みのときにアクティングスクールでトレーニングして、きちんと演技の基礎を作っているんですよね。そういう地道な努力を経ているから、オスカーにたどりついたらトロフィーをもらってあんな風に感激するのも納得だなって。今回のようにすごい役者さんたちと共演して、その演技を間近で見ることができたのはとても刺激的でした」
「ブラザーズ・ブルーム」はTSUTAYA独占でDVDレンタル中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー