「アバター」が「タイタニック」の記録を破り、全世界興収歴代1位に
2010年1月26日 22:29

[映画.com ニュース] 昨年12月18日に北米ほか世界各国で公開され、23日から日本でも公開されたジェームズ・キャメロン監督の最新作「アバター」が、1月25日の全世界興行収入で18億5500万ドル以上に到達する見通しとなり、同監督が「タイタニック」(97)が持っていた全世界歴代興収記録18億4290万ドルを抜き、歴代新記録を達成することが分かった。
同作は、これまで「タイタニック」「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」「ダークナイト」の4作品しか前例のない全世界興収10億ドル突破を、史上最速となる全米公開後17日間で達成。公開後21日間で11億3165万ドルを記録し、「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の11億1910万ドルを抜き歴代2位に。また、「タイタニック」が約1年半かけて達成した記録を、公開後たった39日間という驚異的なスピードで塗り替えた。これによりキャメロン監督は、ひとりの監督が全世界歴代興収の1位と2位を独占するという前代未聞の快挙を成し遂げたことになる。
同作の快進撃はいまだ進行中であり、全米興収は1月26日現在、5億5200万ドルを突破。「タイタニック」が要した98日間の3分の1足らずの32日間で5億ドルを突破し、全米興収歴代1位の「タイタニック」(約6億ドル)を抜くのも時間の問題。そのほか、3D映画の歴代興収1位、09年全米公開全作品の興収1位、公開2週目から6週目までの各週で興収新記録を達成など、記録づくめの興行を続けている。
洋画不況と言われる日本でも、公開1カ月で興収70億円を突破(1月26日現在)。興収ランキングで5週連続1位を記録中で、09年公開作品の中では「ROOKIES/卒業」(最終興収85億円)や「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(同80億円)を抜いて最速での“大台”突破となる。
さらに、先日発表された第67回ゴールデングローブ賞でも、ドラマ部門で作品賞、監督賞の2部門を獲得し、第82回アカデミー賞に向けて賞レースでも目が離せない存在になっている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー