映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

過去10年の「授賞式ハプニング」トップ10発表 あのキスもランクイン!

2009年12月25日 19:08

リンクをコピーしました。
客席も大いに盛り上がった2人のキス
客席も大いに盛り上がった2人のキス
Photo : ロイター/アフロ

[映画.com ニュース] 米ゴシップサイトPopeaterが、過去10年間に開催された各種映画賞・音楽賞の授賞式から、話題になった出来事のトップ10を発表した。

これを見るかぎり、圧倒的にMTV関連の授賞式がニュースを提供しているようだが、そんななか、ハル・ベリーが2回ランクインしているのが印象的だ。

2000年代の「授賞式ハプニング」トップ10は以下の通り(順不同)。

▽2003年MTVビデオ・ミュージック・アワード
マドンナがブリトニー・スピアーズクリスティーナ・アギレラとキス。客席にいたブリトニーの元カレ、ジャスティン・ティンバーレイクの当惑顔も話題に。
▽2006年カントリー・ミュージック・アワード
最優秀女性ボーカル賞に自分ではなく新人キャリー・アンダーウッドが選ばれたのを知ったとき、フェイス・ヒルが手を振り上げ「What?」と怒りをあらわにしたところをカメラが大写しに。
▽2009年MTVムービー・アワード
ラッパーのエミネムが、サシャ・バロン・コーエン扮する“ブルーノ”の暴挙に激怒。後日、演出だったことが判明した。
▽2000年アカデミー賞
アンジェリーナ・ジョリーと実兄ジェームズ・ヘイブンがディープキスをしたと大騒ぎに。
▽2003年アカデミー賞
戦場のピアニスト」で主演男優賞を受賞したエイドリアン・ブロディが、興奮のあまりプレゼンターのハル・ベリーに熱烈なキス。
▽2007年MTVビデオ・ミュージック・アワード
オープニングを飾ったブリトニー・スピアーズの、口パクずれまくりの痛々しいほどぎこちないパフォーマンス。
▽2005年ラジー賞
キャットウーマン」で最低主演女優賞を受賞したハル・ベリーが登場。感涙にむせびながらスピーチを披露して喝采を浴びた。
▽2009年ニューヨーク批評家協会賞
ミルク」で助演男優賞を受賞したジョシュ・ブローリンが、同作の共演者で主演男優賞を受賞したショーン・ペンを揶揄するような不可解なスピーチを行った。
▽2009年MTVビデオ・ミュージック・アワード
レディ・ガガの血まみれパフォーマンス。
▽2000年MTVビデオ・ミュージック・アワード
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのベーシスト、ティム・コマーフォードが授賞式を妨害したとして逮捕された。

ハル・ベリー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング