映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ダニエル・ラドクリフと全世界10万人が生チャット!?

2009年12月2日 18:22

リンクをコピーしました。
大麻の質問に答えてもらえる確率は…?
大麻の質問に答えてもらえる確率は…?
HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C)Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights(C)J.K. Rowling. (C)2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

[映画.com ニュース] 12月2日にワーナー・ホーム・ビデオから発売された「ハリー・ポッターと謎のプリンス」ブルーレイのプロモーションの一環として、ブルーレイに搭載されているBD-Liveの機能を使用し、ロンドン発世界同時インターネット上映会「ライブ・コミュニティ・スクリーニング(LCS)」が実施されることになった。

BD-Liveとは、ブルーレイ・ディスクのメニュー画面からスペシャルコンテンツのダウンロードや最新作品情報などのインタラクティブ要素を楽しめる機能。ワーナー・ホーム・ビデオは、昨年「ダークナイト」のブルーレイ発売時にアメリカでLCSを実施したが、今回は日本も含む全17カ国から参加者を募って実施される。

このLCSには、主演のダニエル・ラドクリフ、監督のデビッド・イェーツも参加。自宅にいながら彼らと一緒に「ハリー・ポッターと謎のプリンス」本編を鑑賞することができる。さらに、鑑賞中に映画に関する質問を全参加国から可能な限り受け付ける(ただし、参加者との質疑応答は英語テキスト)。ラドクリフや監督に映画を見ながら直接質問ができ、本人から直接答えがもらえるかもしれないという、ファンにはまたとない機会だ。ラドクリフも、「LCSで『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の内容や演技について話せたり、またファンのみんなに質問に直接答えられたりすることができるのをとても楽しみにしています」とコメントを寄せている。

ハリー・ポッターと謎のプリンス」LCS実施は、日本時間12月13日午前5時(ロンドン時間:12月12日午後8時)。LCSに参加するには、事前に「ワーナー・ブラザースBD-Live」(warnerblu.warnerbros.com/registration)でユーザー登録を行い、次にLCS参加申し込みサイト(harrypotter.jp/bd-live)から参加予約を行う。全世界で先着10万人が参加権をもらえる(当日のLCSへの参加にはブルーレイ・ディスク及びBD-Live対応の再生機器が必要)。登録は12月2日から受け付け中。

ダニエル・ラドクリフ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る