映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

R・ゼメキス監督、「アカデミーはパフォーマンス・キャプチャー部門新設を」

2009年11月27日 19:36

リンクをコピーしました。
オスカーに部門新設を要望
オスカーに部門新設を要望

[映画.com ニュース] ロバート・ゼメキス監督といえば、かつては「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズの名前が真っ先に挙がっただろうが、最近ではすっかり最新の「パフォーマンス・キャプチャー」技術のパイオニア・伝道者的存在となったようだ。

俳優の演技をデジタル化して取り込むパフォーマンス・キャプチャー技術は、ゼメキス監督の最新作「Disney's クリスマス・キャロル」(公開中)のほか、ジェームズ・キャメロン監督の最新作「アバター」でも採用されている。またゼメキス監督は、準備中のビートルズのアニメーション映画「イエロー・サブマリン」のリメイクでも同技術を駆使することを明言している。

そんななか、南米チリのlatercera誌の取材を受けた同監督が、「アカデミー賞にもパフォーマンス・キャプチャー映画部門を新設すべきだ」と発言したことが明らかになった。「通常のアニメーションや実写の枠ではくくれない新技術には新部門を」ということらしい。

そこでゼメキス監督が引き合いに出したのが、ウォルト・ディズニーが1939年、世界初の長編カラーアニメーション映画「白雪姫」の革新に対してアカデミー名誉賞を受けたという話だが、実際に長編アニメーション賞が独立した部門として設置されたのは、それから62年後の2001年のこと。まだまだ先の長い話かもしれない。

ジェームズ・キャメロン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る