欽ちゃん「2012」プレミアで未来に残したいギャグ披露
2009年11月18日 11:22
[映画.com ニュース] ローランド・エメリッヒ監督最新作「2012」のジャパンプレミアが11月17日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、来日したエメリッヒ監督、主演のジョン・キューザック、アマンダ・ピート、子役のリアム・ジェームス、モーガン・リリー、プロデューサーのハラルド・クローサーが参加した。
マヤ文明が残した予言をもとに、2012年12月21日に訪れる地球滅亡を描いたディザスタームービー。映画の内容にちなみ、「2012年12月21日を迎えた、大切な人へのメッセージ」を各自が披露してタイムカプセルに納めたが、キューザックは「まだこの役から少し抜けきれていないので、『お母さん、やりきったよ!』というメッセージになってしまった」と、大作の主演を全うした気持ちを告白。ほかの面々も家族へ向けたメッセージを残すなか、ピートだけは「オバマ大統領へ。この4年間ありがとう。もう少し長くいてください。私たちにはあなたが必要です」というバラック・オバマ米大統領へのメッセージを披露した。
また、「日本が残しておきたいコメディアン」として萩本欽一がゲストとして登場。萩本が残したいメッセージは、自身の一番好きなギャグの「『母ちゃん、ちょっと考えてよ。お弁当のおかず、毎日毎日、梅干しばっかりじゃないか』『でも、梅干しの位置は変えてるけど』」だそうで、笑いをこぼすキューザックらを見て「世界に通じました」とご機嫌だった。
さらにインターネット上の投票で決定された、「2012年、世界の終末が訪れたときに残しておきたいモノ」も発表。映画は「タイタニック」、本は「ハリー・ポッター」シリーズ、音楽は「マイケル・ジャクソンの楽曲全て」、一緒にいたい人は「恋人」という結果に。映画部門では2位に「おくりびと」、3位に「ショーシャンクの空に」がランクインしたが、萩本は「『ジョーズ』を残したい」と熱望。そして、「『ジョーズ』があまりに面白かったので、それ以降、映画は見ていません」とジョークを飛ばしていた。
「2012」は、11月21日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー