J・J・エイブラムスが、タカラの玩具「ミクロマン」映画を製作?
2009年11月9日 12:12

[映画.com ニュース] 映画やTVで、監督、プロデューサー、脚本家としてマルチに活躍するJ・J・エイブラムスの今後のプロデュース作品として、日本の玩具会社タカラ(現タカラトミー)の「トランスフォーマー」の先がけ的商品であった「ミクロマン」の実写映画が予定されていることが明らかになった。米ウォールストリート・ジャーナル紙が伝えたもので、このほどエイブラムスが、「トランスフォーマー」や「G.I.ジョー」で映画化プロジェクトを大成功させた米ハズブロ社から映画化権を取得したのだという。
ミクロマン・シリーズは、タカラから1974~80年に販売された約10センチの透明ボディでできたアクションフィギュア。主要キャラクターは、ミクロ星からやってきた小さな超人ミクロマン、元ミクロ星人のサイボーグであるタイタン、敵役となるアクロイヤー。球体関節により身体のさまざまな部位が自在に可動するのが特長で、背中に5ミリのジョイント穴があったため、乗り物や基地に固定して思い思いのプレイセットで楽しむことができた。全米でも「Micronauts(マイクロノーツ)」の商品名で1976年よりハズブロから発売。マーベルからコミックブックも発売されて人気を博した。
エイブラムスと言えば、「クローバーフィールド」のモンスターを、東京・原宿のキディランドで見た「ゴジラ」の模型をもとに着想したという逸話があるほど、日本のおもちゃとは関連深い。どのようなストーリーになるのか不明だが、「スター・トレック」級のSF超大作になることを期待したい。
さらに、米ハリウッド・レポーター誌によると、エイブラムスがクリエイターを務める米NBCネットワークの新しいスパイTVドラマ「アンダーカバーズ(Undercovers)」のパイロット版の演出を務めることが正式決定した。同ドラマはワーナー・ブラザースとエイブラムスのプロダクション、バッドロボットが制作するスパイとして働く夫と妻を描くスパイアクションで、「Mr.&Mrs.スミス」や「ボーン・アイデンティティー」タイプのストーリーらしい。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ