マイケル・マン監督が、報道写真家ロバート・キャパの伝記映画に着手
2009年10月7日 04:59
[映画.com ニュース] 「ヒート」「コラテラル」のマイケル・マン監督が、第2次世界大戦など5つの戦争の現場を生々しく記録した、報道写真の第一人者ロバート・キャパの伝記映画を手がけることが分かった。
米映画情報サイトRope of Siliconなどによると、スペイン人作家スサーナ・フォルテスによる小説「Waiting for Robert Capa」を映画化するもので、コロンビア・ピクチャーズが製作。映画は1935年、ユダヤ系ハンガリー人の難民としてフランス・パリに暮らすキャパが、ユダヤ系ドイツ人の難民であるゲルダ・タローと出会い、ともに写真家としての道を歩み始めるところからスタートする。1年後、激化したスペイン内戦によって、キャパは戦場カメラマンとしてその名を知られるようになり、タローは最前線に赴いた初の女性報道カメラマンとなる。
キャパは、43年にアメリカの有名誌「ライフ」と契約し、47年に世界的な写真家集団「マグナム・フォト」を設立。54年、40歳のときにインドシナ戦争の取材で訪れたベトナムで地雷を踏み死亡した。翌55年、アメリカ海外記者クラブとライフ社によって、優れた報道写真におくられる「ロバート・キャパ賞」が創設された。
マン監督が実在の人物を映画化した作品には、元世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリの半生を綴ったウィル・スミス主演作「ALI アリ」、30年代に暗躍したカリスマ的ギャング、ジョン・デリンジャーを描いたジョニー・デップ主演の新作「パブリック・エネミーズ」(12月12日日本公開)がある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー