「もののけ姫」米配給会社、親会社ディズニーによる大規模リストラへ
2009年10月6日 16:55

[映画.com ニュース] 1979年の創設以来、クエンティン・タランティーノ監督作など、良質な国内外の作品を世に送り出し、一時はインディペンデント映画の雄として隆盛を極めたミラマックス・フィルムスが、親会社のディズニーによる大規模なリストラに直面している。同社は「もののけ姫」や「Shall We ダンス?」の北米配給も手がけた。
ディズニーは、ミラマックスの映画関連業務を統合することを発表。これにより、ロサンゼルスとニューヨークのオフィスで働く従業員80人のうち、60人が解雇され、年間公開本数も、これまでの8本から3本に縮小される予定だ。 すでに数週間前には、ウェストハリウッドのオフィスが閉鎖されている。
同社は、90年代半ばのアメリカにおけるインディペンデント映画ブームを先導し、アカデミー作品賞に輝いた「イングリッシュ・ペイシェント」(96)、「恋におちたシェイクスピア」(98)、「シカゴ」(02)などを製作、配給してきたが、00年以降は、多くのインディペンデント系映画会社が台頭し、独自性が失われてきた。また、賞狙いの作品づくりとマーケティングが批判の対象にもなった。
そして05年、親会社であるディズニーとの意見の相違から創業者であるハーベイ&ボブ・ワインスタイン兄弟が退社。以降、「クィーン」「ノーカントリー」「ダウト」といったオスカー関連作を手がけてきたが、08年頃より、観客の趣向の変化、世界的な不況、ディズニーによる方針のぐらつきなどから、業績が悪化していた。
ディズニー作品の業績も不振で、9月18日には、38年間にわたって同スタジオに君臨してきたチェアマンのディック・クックが突然解任され、これに代わって5日、ディズニー・チャンネル・ワールドワイドのリッチ・ロス社長が、新チェアマンに就任した。今回のミラマックス縮小は、ディズニーによる映画部門の改革の一環として行われる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券