豊川悦司が「20世紀少年」完結で「現役を引退します」
2009年7月29日 12:00

[映画.com ニュース] 浦沢直樹の人気コミックの映画化「20世紀少年 最終章/ぼくらの旗」(堤幸彦監督)の完成披露試写会が、7月28日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、主演の唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子らが舞台挨拶を行った。
昨年8月の「第1章」、今年1月公開の「第2章」と足かけ1年に渡って続いた3部作のラストを飾る本作は、「ともだち」に支配された世界を取り戻すため、ケンヂ(唐沢)やオッチョ(豊川)、ユキジ(常盤)らによる最後の戦いが描かれる。原作者の浦沢が自ら脚本に参加し、原作とは異なる結末が用意されている。そのため、今回の完成披露も含めて、公開前に行われる試写会はすべてラスト約10分がカットされた状態で行われ、劇場公開されるまで誰もそのラストを見ることができないという宣伝手法を取っている。

約3000人の観客が見守る中登場した唐沢は、前2作に比べて「よりエンターテインメント性が増して、どこを見てもラストシーンなんじゃないかと思うくらい」と自信を語り、豊川も「3部作で一番いい出来」と太鼓判。続けて豊川は「今日で僕たちも現役を引退しますが、『20世紀少年』の名は永遠に残ると思います。唐沢さんの後に挨拶するのもこれで最後かと思うと、やっと気持ちが楽になりました(笑)」と話して笑いを誘った。
また、一緒に登壇した原作・脚本の浦沢も「お勧めできる名画が誕生した。原作者が言うのだから間違いない」と自信満々に映画版「20世紀少年」をアピール。最後は3部作の最後ということもあり、唐沢に頼まれた豊川の音頭で観客とともに三本締めを行い、舞台挨拶を締めくくった。「20世紀少年 最終章/ぼくらの旗」は8月29日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント