フルCG版「ATOM」声優フレディ・ハイモア語る「アトムはミッキー・マウス」
2009年7月27日 12:00

[映画.com ニュース] 現在米カリフォルニア州サンディエゴで開催中のコミコン2009に、7月24日、手塚治虫の「鉄腕アトム」のフルCGアニメ映画「ATOM」(10月10日公開)の英語版声優を務めるフレディ・ハイモア&クリステン・ベルが登場した。
日本人には誰でもおなじみの「鉄腕アトム」。実は全米でも「Astro Boy」の題で60年代以降、英語バージョンが数度にわたって放映されて人気を博しており、テンマ博士役に決まったニコラス・ケイジも、長年の大ファンだったことが知られている。
主人公アトムの声は、「ネバーランド」「チャーリーとチョコレート工場」の天才子役フレディ・ハイモア。そして映画版でまったく新しいキャラとして登場するのが、アトムと親しくなるお転婆少女コーラ。彼女の声を、TVシリーズ「ヴェロニカ・マーズ」「HEROES/ヒーローズ」でおなじみのクリステン・ベルが演じている。
「『ATOM』は日本ではミッキー・マウスのような存在なんだ」とハイモア。「日本以外でも彼は有名になるべきだ。僕らはみんな、彼に共感するはずだよ。特に、みんなと違う自分を家族や周りの人々に認めてもらおうと必死になる姿にね。それにアクション場面ばかりでなく、笑えるシーンもあれば、とても深い含蓄あることを語り、悲しくなる場面もある」と熱く語る。
コーラ役でアニメ声優初挑戦のベルは「この映画のテーマはとても普遍的よ」と付け加える。そして本作の物語のアウトラインを次のように明かしてくれた。「劇中人類が住んでいるのはメトロシティという街で、宙に浮いている街なの。というのも、地表は廃品置き場になっていて、公害がひどくなったために、人類はメトロシティで暮らし、地表にはロボットを送って働かせている。そう、ロボットは2等市民みたいな位置づけで扱かわれているんだけど、そんなところに繊細な人間的な感情を持つロボット、アトムが登場するワケよ」
本作は、香港を本拠とするイマジ・スタジオが、オリジナル版を原作とし、手塚プロダクションや手塚治虫氏の長男・手塚眞とがっちりタッグを組んで製作を行っている。パネルディスカッションで上映された映像の評判も上々で、アトム役のハイモアは、初めてのコミコンを満喫していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート