「バンク・ジョブ」ロナルドソン監督の次作は実在のモナリザ強奪事件
2009年5月1日 12:00

[映画.com ニュース] 米バラエティ誌によると、前作「バンク・ジョブ」で1971年のロンドンのロイズ銀行の貸金庫強奪事件を描いたロジャー・ドナルドソン監督が、今度は1911年にパリのルーブル美術館から盗まれた名画「モナリザ」の盗難事件を描く新作に挑戦するという。作家シーモア・ライトのノンフィクション小説「モナ・リザが盗まれた日」(中公文庫刊)を映画化するプロジェクトだ。
「モナリザ」は、レオナルド・ダ・ビンチが16世紀初頭に描いた世界で最も有名な肖像画で、その油絵はナポレオン時代以後、ルーブル美術館に安置されていたが、1911年8月22日、防護ガラスのケースに収められたまま何者かに盗まれて行方不明になった。詩人のアポリネールや画家のピカソが容疑者として一時は逮捕されるなど大騒動となったが、その後全員が釈放。事件から2年後の1913年12月12日に、ルーブルにガラスケースを設置したイタリア人大工ビンチェンツォ・ペルージャがフィレンツェの画商に売りさばこうとしているところを逮捕された。原作小説は、「イタリアに『モナリザ』を奪還しようとした」と語った犯人ペルージャの視線から、その盗難事件の顛末を描いている。ちなみに、「モナリザ」はイタリアで巡回公開されたのち、第2次大戦中にルーブルに戻っている。
古くは「追いつめられて」(87)のケビン・コスナー、「カクテル」(88)のトム・クルーズ、最近でも「リクルート」(03)のアル・パチーノ&コリン・ファレル、「世界最速のインディアン」(05)のアンソニー・ホプキンス、「バンク・ジョブ」(08)のジェイソン・ステイサムと、魅力的な男性主人公を描き続けてきた名匠ドナルドソン監督がどんな犯人像を描くか、興味はつきない。
関連ニュース




【上質映画館 諸国漫遊記】特別な映画体験を実現する、スペシャルなシネマコンプレックス 109シネマズプレミアム新宿/SAION - SR EDITION -
2025年3月9日 08:00


映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー