「つみきのいえ」でアカデミー短編アニメ賞受賞!加藤久仁生監督が緊急会見
2009年2月26日 12:00

[映画.com ニュース] 「おくりびと」と同時に、第81回アカデミー賞で短編アニメーション賞を受賞した「つみきのいえ」の監督・加藤久仁生が、2月25日、東京・日比谷の東京會舘にて受賞記者会見を行った。
仏アヌシー国際アニメーション映画祭をはじめ国内外で高い評価を受け、日本映画として初の短編アニメーション賞でオスカーを獲得した本作は、「ALWAYS 三丁目の夕日」の製作プロダクション、ROBOTが送るショートストーリー集「pieces of love」の1編で、海面が上昇する度に積み木のように家を建て増してきた老人が、家族との思い出を回想する物語。
「鉛筆のタッチにこだわった」と監督が語る本作は、セリフが一切なく、手描きの絵を思わせるタッチの映像で綴られているが、そのこだわりゆえに製作期間が3カ月から8カ月に延びたそうで、「始末書を書く羽目になりました」と苦笑い。それも今回のアカデミー賞受賞で報われたといったところか。
受賞スピーチで、米ロックバンド、スティクスの曲「ミスター・ロボット」の歌詞と自身の所属する会社ROBOTにかけて、「どうもありがとう、ミスター・ロボット」と言って観客を沸かせた監督だが、実は壇上で何も言えなくなることを恐れて予め用意したスピーチだったそうで、この日の会見では「自分は本来こういう表舞台に立つ人間じゃない」と多くの報道陣を前に動揺気味。授賞式の思い出を聞かれると、「プレゼンターのジャック・ブラックに『スクール・オブ・ロック』がすごく良かったと伝えたら、ギターを弾くマネをしてくれた」とハリウッドスターとの交流をはにかみながら明かしていた。
すでに昨年10月に発売されている本作のDVDは、アカデミー賞受賞効果で売り上げが急増し、現在3万本以上の追加注文が入っているという。また、3月7日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにて「pieces of love」の他作品とともに凱旋上映されることも決定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント