「ミスター・アーサー」「ゼイリブ」など、80年代映画のリメイク続々
2008年12月5日 12:00

[映画.com ニュース] 「フェーム」「フットルース」「エンゼル・ハート」「ベスト・キッド」など、80年代のヒット映画のリメイク企画が相次いで報じられているが、新たにまた3作品のリメイク話が浮上している。
米ハリウッド・レポーター誌によると、まずはロバート・ゼメキス監督が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(85)の前年に撮った冒険活劇「ロマンシング・ストーン/秘宝の谷」(84)。主演のマイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナーを一躍スターダムに押し上げた大ヒット作だ。20世紀フォックスが蘇らせるリメイク版では、「イーグル・アイ」のダン・マクダーモットが脚本を担当する(オリジナル版の脚本を手がけたダイアン・トーマスは、同作の公開翌年に交通事故で死去)。
ワーナー・ブラザースがリメイクするのは、ダドリー・ムーアとライザ・ミネリ、ジョン・ギールグッド出演の傑作ロマンチック・コメディ「ミスター・アーサー」(81)。イギリスの人気コメディアン、ラッセル・ブランド(「寝取られ男のラブ♂バカンス」/12月20日日本公開)が、ムーアが演じた大金持ちの放蕩息子アーサー役に名乗りを上げ、自ら脚本家探しなどリメイクに向けて動いているようだ。なお、同作でアカデミー主演男優賞にノミネートされたムーアは、難病の進行性核上性麻痺との闘病の末02年に亡くなっている。
ユニバーサルによるリメイクが発表されたのは、ジョン・カーペンター監督によるカルトSFホラー「ゼイリブ」(89)。こちらはまだスタッフ・キャストなどの詳細は明らかになっていないが、「ゾンビ」のリメイク版「ドーン・オブ・ザ・デッド」(04)を手がけ、同じくカーペンター監督の「遊星からの物体X」(82)のリメイク版を製作中のストライク・エンタテインメントがプロデュースすることになっている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー