タナダユキ監督が「やりたい」を連発。「俺たちに明日はないッス」初日
2008年11月25日 12:00

[映画.com ニュース] 「神童」のさそうあきらの連作短編コミックを、「百万円と苦虫女」のタナダユキ監督が映画化した「俺たちに明日はないッス」の初日舞台挨拶が、11月22日、東京・渋谷のユーロスペースにて行われ、タナダ監督とさそうをはじめ、主演の柄本時生、遠藤雄弥、草野イニ、安藤サクラ、水崎綾女、我妻三輪子が登場した。
本作は、童貞喪失を夢見て悶々とした日々を送る男子高校生たちの日常を描いた“性春”映画。「ホームレス中学生」「フレフレ少女」といった話題作への出演が相次ぎ、本作でついに初主演を果たした柄本は「運が良かった」と照れ笑い。役作りについては「普段とあまり変わらない感じだったので、あまり考えずに演じることができた」と話した。
タナダ監督は「原作の登場人物たちはけっして知的ではないけれど、すごく正直で魅力的。『面白いものを映画にしたい!』という衝動だけで、主人公のように『(映画化を)やりたい、やりたい』と言っていた(笑)」と、劇中の童貞高校生たちに負けない熱意で本作に取り組んだと告白。
そんなタナダ監督の印象を聞かれたキャスト陣は、「胸を揉むシーンで戸惑っていたら『こうやって下から持ち上げるように揉むんだ』と指導してくれた」(水崎)、「現場ではずっとスッピンだった。今日初めて化粧している姿を見て、キレイだと思った」(草野)、「(現場を)引っ張ってくれる“親方”のような存在だった」(遠藤)と、美人監督の意外な豪快なエピソードを披露して客席の笑いを誘った。
また、原作者のさそうは「バカな自分をさらけ出して(原作を)描いたが、それを忠実に再現してくれた。この作品から漂ってくる“童貞臭”にほだされて、今後の制作活動に大きな影響がありそう」と映画の出来に太鼓判を押した。「俺たちに明日はないッス」は現在公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ