「ハリポタ」公開延期で、親会社の雑誌がとんだ赤っ恥!
2008年8月19日 12:00
[映画.com ニュース] 先週末にワーナー・ブラザースが、11月21日全米公開予定だった大ヒットシリーズ第6弾「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を来年7月公開に延期すると緊急発表したニュースは、ワーナーの親会社タイム・ワーナー社発行の情報誌エンターテインメント・ウィークリー(EW)誌にも、とんだ赤っ恥をかかせてしまったようだ。
というのも、先週末発売されたEW誌08年8月22日号は、「公開まで待てない秋映画20本」特集号。「007/慰めの報酬」「ボディ・オブ・ライズ」「オーストラリア」「レボリューショナリー・ロード」といった9月~12月に公開される話題作の中でも「謎のプリンス」を大プッシュしてトップに扱い、ダニエル・ラドクリフ演じるハリー・ポッターが表紙を飾ったばかりか、カバーストーリーとしてセット取材の詳細までレポートしていた。
これは、公開3カ月前での公開延期発表が、いかに緊急だったかを示している。ワーナー上層部は、親会社タイム・ワーナー最大発行部数の映画情報誌にまで秘密のまま発表したのだ。
今回の「謎のプリンス」公開延期の遠因には、昨年11月~今年2月まで続いた米脚本家組合(WGA)ストライキの影響が多分にあるようだ。またワーナーとしては、すでに北米興収4億7000万ドルを突破、映画史上歴代第2位のメガヒットを記録中のバットマン最新作「ダークナイト」にあやかって同じ7月に公開し、「ターミネーター4」ぐらいしか対抗馬がない来年のサマームービー戦線を圧勝する狙いがあるという。ところが、公開が11カ月も先になったのに、すでに「謎のプリンス」の追加分のスチル写真が続々と世界中の映画サイトで紹介されるなど多少混乱気味だ。
米ワーナーは「謎のプリンス」の代わりに、ステファニー・メイヤーの原作に熱狂的ファンが多い青春バンパイア映画「トワイライト」(キャサリン・ハードウィック監督)を、12月12日から11月21日に初日を前倒しして感謝祭ウィークに対処するようだ(日本では未定)。一方、米ディズニーは早速、アニメ最新作「ボルト」(マイリー・サイラスが声の出演)を感謝祭前日26日から「謎のプリンス」が不在となった21日にずらし、ガッポリ稼ぐ構えを見せている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー