メル・ギブソン久々の主演スリラーに、ロバート・デ・ニーロ参戦
2008年8月4日 12:00

[映画.com ニュース] 監督として「パッション」 (04)や「アポカリプト」(06)を手がけ、02年の「サイン」「ワンス・アンド・フォーエバー」以来、俳優としての活動から遠ざかっていたメル・ギブソンの主演復帰作「エッジ・オブ・ダークネス(Edge of Darkness)」に、ロバート・デ・ニーロが参加することになった。
同作は、「007/カジノ・ロワイヤル」のマーティン・キャンベル監督が85年に手がけた、6話(全5時間17分間)から成る英BBCのTVミニシリーズ「刑事ロニー・クレイブン」(原題Edge of Darkness)を再映画化するもので、エリック・クラプトンが演奏した主題曲が大ヒットするなど英国で大ブームとなり、英国アカデミー賞TV部門で6部門を制覇(11部門ノミネート)。キャンベル監督の出世作となり、007シリーズに抜擢されることになった英TV史上の傑作とされる作品だ。
監督はオリジナル版同様にキャンベル監督が務め、「ディパーテッド」(マーティン・スコセッシ監督)でオスカーを受けた脚本家ウィリアム・モナハンが脚本、製作者グラハム・キングがプロデュースする。舞台はマサチューセッツ州ボストンに移され、今月にも同地にて撮影スタート予定。
ギブソンが今回演じるのは、24歳の娘を自宅前で殺され、捜査を進めるボストン市警の刑事トーマス・クレイブン。その殺人が自分を狙った犯行だと悟ったクレイブンが捜査を進めていくうちに、政治活動家だった娘の人生の秘密が浮かび上がり、ある大企業や政府との共謀が明らかになる、というストーリー。デ・ニーロは、証拠隠滅のために派遣された政府工作員を演じ、ギブソンと対決するという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー