今年のベネチア国際映画祭審査委員長はビム・ベンダース監督に
2008年6月30日 12:00

[映画.com ニュース] 世界3大映画祭の一つであり、“金のライオン”をシンボルとする第65回ベネチア国際映画祭が、今年も8月27日から9月6日にかけて開催されるが、その審査委員長をドイツの巨匠、ビム・ベンダース監督(62)が務めることになった。6月27日に、ベネチア映画祭を主催するベネチア・ビエンナーレ・チェアマンのパオロ・バレッタと、同映画祭ディレクター、マルコ・ミューラーから正式な発表があった。
同映画祭の正式声明として、「ベンダース監督は現代において最も革新的な映画作家の一人であり、40年の年月にわたって数々の影響力のある作品をプロデュースしてきた」と、ベンダース監督の功績を讃えている。
ベンダース監督は、「ことの次第」(82)でベネチア国際映画祭金獅子賞、「愛のめぐりあい」(95)で同映画祭国際評論家賞を受けており、また「パリ、テキサス」(84)でカンヌ国際映画祭パルムドール、「ベルリン・天使の詩」(87)で同映画祭監督賞を受賞しているほか、「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(99)で米アカデミー長編ドキュメンタリー賞にノミネートされるなど国際的評価が高い。
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ