三谷監督と佐藤浩市が絶妙なかけあいを披露!「ザ・マジックアワー」試写会
2008年5月30日 12:00

[映画.com ニュース] 三谷幸喜監督によるノンストップ・コメディ「ザ・マジックアワー」の特別試写会が、5月29日、東京・有楽町の朝日ホールにて行われ、三谷監督と主演の佐藤浩市が、本作のテーマ曲を演奏した。この日の試写会には、約7000通を超える応募があり、観客席は多くの幸運な女性たちで埋まった。
本作は、架空の港町を舞台に、街を牛耳るギャングのボス(西田敏行)の愛人(深津絵里)に手を出した手下の劇場支配人(妻夫木聡)が、売れない三流役者(佐藤)を映画の撮影と称して凄腕の殺し屋に仕立て上げるというストーリー。
本作の中で、ナイフを舐めたり、かぶってもいない仮面をはごうとするなど、これまでのイメージからは想像もつかない、抱腹絶倒の演技を見せている佐藤。そのシーンについて、「脚本のト書きに“猟奇的な顔でナイフを舐める村田大樹”と書いてありました。女房、子供が寝静まった深夜に1人、洗面所の鏡に向かって“猟奇的な顔って何?”と思いながら練習しましたよ」と振り返り、会場の笑いを誘った。
すると、三谷監督は「脚本家というのはいい加減なもの。猟奇的な顔とはどんなものか分かっていないし、“こう書けばきっと(俳優が)何かやってくれる”と思って書いている。佐藤さんは見事に想像を上回る演技を見せてくれた」と、大絶賛した。しかし、佐藤は「“こうやって書けば、何かやってくれる”と思って書いたの?」と、不満そうな表情を浮かべ、そのやりとりに会場には更なる笑いが巻き起こった。
「ザ・マジックアワー」は6月7日より全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ