NYオンライン、ワシントン、ボストンの映画批評家協会賞発表!
2007年12月11日 12:00

[映画.com ニュース] 12月9日、ニューヨークオンライン映画批評家協会(NYFCO)賞、ワシントンDC映画批評家協会(WAFCA)賞、ボストン映画批評家協会(BSFC)賞が一斉に発表された(NYFCOはニューヨークをベースとする電子版媒体の映画批評家の投票で決められる)。
ナショナル・ボード・オブ・レビュー、ロサンゼルス映画批評家協会賞、そしてこの3つの映画賞の受賞結果を見ると、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟監督の「ノーカントリー」(08年3月15日公開)とポール・トーマス・アンダーソン監督の「There Will Be Blood」(11月21日全米公開/08年GW日本公開予定)が強力で、ジュリアン・シュナーベル監督のフランス映画「潜水服は蝶の夢を見る」(08年新春日本公開)が追っている状態だ。助演男優賞では「ノーカントリー」のハビエル・バルデム、助演女優賞では「Gone Baby Gone」のエイミー・ライアンが圧倒的強さを発揮している。
ちなみに今週前半に、映画批評家の重鎮が集まるニューヨーク批評家協会(NYFCC)賞の受賞結果発表、過去のデータから本番のアカデミー賞と最も直結すると見られるブロードキャスト映画批評家協会(BFCA)賞のノミネート発表、13日午前5時(米時間)にハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)主催のゴールデン・グローブ賞のノミネートが発表される。
作品賞(同点):「潜水服は蝶の夢を見る」「There Will Be Blood」
監督賞:ポール・トーマス・アンダーソン(「There Will Be Blood」)
主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス(「There Will Be Blood」)
主演女優賞:ジュリー・クリスティ(「Away From Her」)
助演男優賞:ハビエル・バルデム(「ノーカントリー」)
助演女優賞:ケイト・ブランシェット(「アイム・ノット・ゼア」)
作品賞:「ノーカントリー」
監督賞:ジョエル&イーサン・コーエン(「ノーカントリー」)
主演男優賞:ジョージ・クルーニー(「マイケル・クレイトン」)
主演女優賞:ジュリー・クリスティ(「Away From Her」)
助演男優賞:ハビエル・バルデム(「ノーカントリー」)
助演女優賞:エイミー・ライアン(「Gone Baby Gone」)
作品賞:「ノーカントリー」
監督賞:ジュリアン・シュナーベル(「潜水服は蝶の夢を見る」)
主演男優賞:フランク・ランジェラ(「Starting out in the Evening」)
主演女優賞:マリオン・コティアール(「エディット・ピアフ/愛の讃歌」)
助演男優賞:ハビエル・バルデム(「ノーカントリー」)
助演女優賞:エイミー・ライアン(「Gone Baby Gone」)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート