「マトリックス」のウォシャウスキー兄は今も“男”だった!
2007年9月10日 12:00
[映画.com ニュース] 「マトリックス」シリーズの監督ラリー・ウォシャウスキーは今も性転換しておらず男性のままだった、と米映画ニュースサイトFOXNews.comが報じた。
なぜこれがニュースになるのかというと、かつて「マトリックス」3部作完成後に「監督ウォシャウスキー兄弟の兄ラリーが女性に性転換中だ」というウワサが飛び交ったから。当時、ラリーは妻と離婚条件の法廷闘争中で、妻側が「ラリーには女装趣味がある」と発言。また眉毛を女性のように細く整えたラリーの顔写真がネットに出回ったことが、このウワサに拍車を掛けた。
しかし、同サイトの記事によると、現在、日本製アニメ「マッハGoGoGo」の実写版映画「スピードレーサー」を撮影中のドイツのスタジオで働いたクルーが、「ラリーは女装しておらず、普通の男性のように見える」と発言。また、ラリーは性転換し、リンダまたはラナと名乗っているという噂も飛び交っていたが、同スタジオの電話リストでは、ラリーの名前のままだったという。
「マトリックス」3部作に続き、同作でもプロデューサーを務めるジョエル・シルバーも、「彼の性転換のウワサは全くのデマだ。2人はインタビュー取材を全て断り続けたために、あんなウワサが生まれてしまったんだ」と事の真相を明かしている。
思えば、「エド・ウッド」でジョニー・デップが演じたウッド監督(「プラン9・フロム・アウタースペース」)も女装癖はあった。ラリーも単に女装が趣味なだけかもしれない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート