ロン・ハワード監督、大忙し。「ダ・ヴィンチ・コード」続編の他にも新作が続々
2007年7月20日 12:00
[映画.com ニュース] 「ダ・ヴィンチ・コード」を手掛けたイマジン・エンターテインメントとユニバーサル映画が、06年ブッカー賞の最終候補にまで残った女流作家クレア・メスッドの小説「The Emperor's Children」の映画化権を獲得。イマジンの両巨頭、ロン・ハワードが監督を務め、ブライアン・グレイザーがプロデュースすることになったと米バラエティ紙が伝えた。
同作は、9・11の大惨事に動揺する01年のニューヨークを舞台に、名門ブラウン大学を卒業しながらも、30歳に近づき、自分たちの生活に動揺や不安を抱える3人の男女をコメディタッチに描くというストーリー。それを脚色するのは、ノア・バームバック。監督したオフビート・コメディ「イカとクジラ」でアカデミー脚本賞にノミネートされ、ニコール・キッドマン&ジャック・ブラック主演の最新監督・脚本作「Margot at the Wedding」(今秋全米公開)も控えるハリウッドの注目株だ。
ハワード監督には、同作以外にも多数の新作が控える。ウォーターゲート事件をめぐる、英TVトークショー番組司会者とニクソン元米大統領の討論の模様を描いた「Frost/Nixon」が来月撮影スタート。来年初めには、ご存じラングドン教授(トム・ハンクス)がバチカン相手に活躍する映画版「天使と悪魔」の撮影も始まる。さらには、ミヒャエル・ハネケ監督作「隠された記憶」や、70年のSF映画「地球爆破作戦」のリメイクも企画中と、かなりの多忙ぶりだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ