ボードゲーム「モノポリー」がS・ヨハンソンらを迎えて映画化!?
2007年6月21日 12:00
[映画.com ニュース] イギリス人映画監督リドリー・スコットが仰天企画を用意している。それは、世界中で最も有名なボードゲーム「モノポリー」を劇映画化するというもの。6月17日のロンドンのタイムス紙日曜版によると、出演者にスカーレット・ヨハンソンやキルステン・ダンストの名前も挙がっている。
「モノポリー」は、双六のように盤上を周回しながら、他のプレイヤーと不動産や鉄道を取引し、通行料を徴収して自らの資産を増やしていき、最終的に自分以外のプレイヤー全員を破産させるというゲーム。アメリカのエンジニア、チャールズ・ダロウが考案し、大恐慌の30年代から爆発的に大ヒット。現在の発売元はハスブロで、日本では提携会社タカラトミーから発売されている。
「スター・ウォーズ」関連商品や 「トランスフォーマー」のフィギュアも、米ハスブロ社の人気商品だが、この映画化には同社のマーチャンダイジング戦略が大きく絡んでいる。この6月、ハスブロは、ハリウッドのエージェンシーをCAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)からウィリアム・モリスに変え、人気商品の映画化プロジェクトを続々と発表。4日にも、人気アクションフィギュア「G.I.ジョー」を、製作者ロレンツォ・ディボナベンチュラ(「トランスフォーマー」)と共同で実写映画化することを発表したばかりだ。
「モノポリー」の映画化もその一環で、Wモリス社がキャスティングを担当する。ハスブロからは、世界的な大ヒットを目指し、セクシーなスターの起用を要望されているという。「誰もが『モノポリー』を1種類または他のバージョンでプレイしたことがあるはずだ。幸運なことに、それがどんな風に映画化されるか、彼らは興味津々なはずだ」とハスブロ社経営コンサルタントは語る。
コミック業界ではマーベル・コミックの大成功例はあるが、果たしてハスブロは玩具業界で、ハリウッドでのモノポリー(独占)的勝者になれるか?
関連ニュース




