「アメリ」のオドレイ・トトゥ、ココ・シャネル役に挑戦か!?
2007年5月22日 12:00
同映画は、「オーギュスタン/恋々風塵」「恍惚」のアンヌ・フォンテーヌ監督による長編で、「シャネルの生涯とその時代」などで知られる作家エドモンド・シャルル・ルーによる、ココ・シャネルの伝記を映画化したもの。「黄金の肉体 ゴーギャンの夢」で画家ゴーギャンを、「太陽と月に背いて」で詩人ランボーの生涯を、「愛の落日」 (グレアム・グリーン原作)を脚色したクリストファー・ハンプトンが脚本を執筆する。
ココ・シャネルの本名は、ガブリエル・シャネル。1883年に貧しい行商人の私生児として生まれた彼女は、12歳になる前に母に先立たれ、父に捨てられ、カソリック系孤児院や修道院で7年間暮らし、そこで裁縫を習う。歌手になることを夢見た彼女は、鳥のようなさえずり声で有名なキャバレーのシンガーになり、以降「誰かトロカデロ広場でココ(カッコウの鳴き声)を見なかった?」という歌にちなんで“ココ”と名乗る。やがて、ステージ衣装を自らデザインして人気を博すと、その美貌から裕福なバルサン氏に庇護され、彼の屋敷をアトリエにして、ファッションデザイナーとして頭角を表し、有名な“シャネル・スーツ”を発表するなどして30年代後半には仏モード界の中心人物になる。
ココの遺志を継いだカール・ラガーフェルドが現在手掛ける“シャネル”ブランドの華やかなイメージとは正反対に、貧しい人生を送ったココ・シャネルの若き日をトトゥがどう演じるか見ものだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート