イーストウッド、44年ぶりの日本での会見「硫黄島プロジェクト」
2006年5月9日 12:00

「許されざる者」そして「ミリオンダラー・ベイビー」で2度のアカデミー賞に輝くクリント・イーストウッド監督が日米双方の視点から、太平洋戦争最大の激戦だったといわれる硫黄島決戦を描く「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」。同2部作の製作発表会見が、4月28日、東京・六本木のグランドハイアット東京で行われ、クリント・イーストウッド監督以下、「硫黄島からの手紙」の主演、渡辺謙、二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童が登壇した。
イーストウッドが記者会見に出席するのは異例で、日本での会見は62年のTV「ローハイド」以来44年ぶり。会場には750人の報道陣が集まった。イーストウッドは、登壇するなり、強烈なカメラフラッシュの中、報道陣に軽くお辞儀し、謙虚な人柄を垣間見せた。そんな人柄に魅せられたのか、渡辺謙、伊原剛志を始めとする日本人キャストは「クリント、クリント」とファーストネームで呼びつつ一様に心酔している様子がうかがえた。
イーストウッドは本プロジェクトについて「戦争の勝ち負けではなく、若者が国家によって自由を奪われ、そして戦いの果てに多くが命を落としたということと、その後の人生で何が起こったかを描いている。日米双方が戦争で傷ついたが、現代の若者に彼らの生き方を示し、硫黄島で亡くなった多くの方々に敬意を表したい」と話し、本作への並々ならない熱意を示していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)