米映画協会が選ぶ名セリフ、1位は「風と共に去りぬ」
2005年6月28日 12:00
米映画協会(AFI)が、映画史に残る名セリフのトップ100を発表した。映画関係者の投票で1位に輝いたのは、「風と共に去りぬ」でクラーク・ゲーブル演じるレット・バトラーの「正直なところ、どうでもいい」(Frankly, my dear, I don't give a damn.)だった。2位は「ゴッドファーザー」でマーロン・ブランド扮するマフィアのボスの、「彼に断れない申し入れを突きつける」(I'm going to make him an offer he can't refuse)。その他にも、5位「カサブランカ」の「君の瞳に乾杯!」(Here's looking at you, kid.)、8位「スター・ウォーズ」の「フォースと共にあらんことを」(May the Force be with you.)、22位「007/ドクター・ノオ」の「ボンド。ジェームズ・ボンド」(Bond. James Bond.)、37位「ターミネーター」の「アイル・ビー・バック」(I'll be back.)など有名セリフが続く。最近の映画では、85位、「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」でゴラムが指輪を愛でながら言う「いとしいしと」(My precious.)が入った。
関連ニュース




「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論 配信

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント