ハビエル・バルデム主演のオスカー受賞作「海を飛ぶ夢」会見
2005年3月15日 12:00

本年度アカデミー賞外国語映画賞を受賞するなど、世界中で数々の映画賞に輝いたスペイン映画「海を飛ぶ夢」。本作のPRのため、監督のアレハンドロ・アメナーバルが来日し、3月10日、東京・新宿のパークハイアット東京で記者会見を行なった。
「海を飛ぶ夢」は、事故によって首から下の身体の自由が奪われた男が、魂の解放を求めて繰り広げる闘いを描いた人間ドラマ。「オープン・ユア・アイズ」「アザーズ」などの作品で知られるアメナーバル監督は本作について「誰もが『死』を扱った映画だと思っているが、実は『生』を扱った映画。初めから『尊厳死』の映画を撮るつもりはありませんでした。主人公のラモンがいかに他の人に『生』を分かち与えたかを描きたいと思い映画化しました」とコメント。
また、世界各地で絶賛されている主演のハビエル・バルデムについては「最初、プロデューサーから『ハビエル・バルデムを主演にしよう』と言われたが、年齢的に若いハビエルが55歳の主人公を演じるのは無理があると思い、躊躇しました。ですが、私と同様に最初は躊躇していたハビエルが2カ月をかけて、役を自分のモノとし、最終的には『この役は彼でしかありえない』と思えるようになりました。ハビエルは本当に素晴らしいです」と褒めちぎった。4月16日より全国ロードショー。
関連ニュース
「映画『F1(R) エフワン』」あらすじ・概要・評論まとめ ~ファンタジー性とグラフィックに酔う“F1プロパガンダ”~【おすすめの注目映画】
2025年6月26日 09:00
オリジナル 洋画 まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ