角川、映画界へ更なる大攻勢。日本ヘラルド映画を傘下に
2004年3月16日 12:00
02年に大映を買収し、角川大映(この4月より角川映画に名称変更)を設立。映画業界での復権を狙い、攻勢を強めていた角川グループが、去る10日、日本ヘラルド映画の筆頭株主(44%)となり、同社を傘下に収めたことを発表した。
今回「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズなど洋画配給に定評があり、シネコン経営も手がけるヘラルド映画を傘下に収めることで、同グループは、配給事業の強化ならびに製作、興行、ソフト販売の分野でも提携を図る形となる。いよいよ大攻勢に出た角川の今後に要注目だ。
関連ニュース



【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
洋画 海外映画祭

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol5.小冊子を作りました!「いい音の音楽、いい音の映画」 なぜ、サブスク、ストリーミングの時代にパッケージなのか
2025年9月10日 16:00
オリジナル


映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント