全米脚本家協会賞のノミネート作に異変!
2003年2月11日 12:00
アカデミー賞のノミネート発表を1週間後に控えた6日、02年全米脚本家協会賞(WGAアワード)のノミネート作品が発表された。
戯曲や小説をベースとした脚色賞部門には、「シカゴ」(ミュージカル劇の映画化)、「めぐりあう時間たち」(ベストセラー小説の映画化)など、他の映画賞でもお馴染みの作品が名前を連ねている一方で、オリジナル脚本賞にノミネートされたいくつかの作品が物議を醸している。ドキュメンタリー映画の「ボウリング・フォー・コロンバイン」や、原作本の存在する「ギャング・オブ・ニューヨーク」などがオリジナル脚本として認められているからである。「ボウリング・フォー・コロンバイン」はマイケル・ムーアによるナレーションが大々的にフィーチャーされていること、「ギャング・オブ・ニューヨーク」に関しては、同名のノンフィクション本をほとんど参考にしていない点が「オリジナル」と認められた理由のようだ。しかし、それを言うのなら、チャーリー・カウフマンが執筆した「アダプテーション」は、スーザン・オーリアンの「The Orchid Thief」を「原作」としながらも、かなりの部分が創作されていて、ほとんどオリジナルに近い。にもかかわらず、脚色賞部門に選考されている。この論議は、アカデミー賞のノミネート発表時にも起こりそうである。
【オリジナル脚本賞】
「きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー」(アントワーン・フィッシャー)
「Far From Heaven」(トッド・ヘインズ)
【脚色賞】
「めぐりあう時間たち」(デビット・ヘア)
「アバウト・シュミット」(ジム・テイラー、アレキサンダー・ペイン)
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
取材 海外イベント
ストーンズのライブをIMAXで! 「ローリング・ストーンズ・アット・ザ・マックス」2日間限定でIMAX劇場公開決定【予告編あり】
2025年11月10日 10:00
洋画 製作公開発表 新着動画 新着画像
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー