今度のレクター博士のお相手は、エドワード・ノートン!
2001年8月21日 12:00

そしてこの度、そのグラハム刑事役にエドワード・ノートンが決まった。ノートンといえば、最新作「スコア」でロバート・デ・ニーロやマーロン・ブランドら名優たちと互角に渡り合った演技派。また、連続殺人鬼のターゲットとなる盲目の女性を、「アンジェラの灰」「奇跡の海」のエミリー・ワトソンが演じることも決定した。脚本は、「羊たち~」を手がけたテッド・タリーで、トマス・ハリスの原作よりもレクター博士の出番を増やしているという。
なかなか強力な布陣といえそうだが、ファンからは不安の声もちらほら。まず最初の不安は、アンソニー・ホプキンスの体型である。「羊たち~」ではスリムだった体型も、10年後に撮影された「ハンニバル」では見る影もなかった。今回は「羊たち~」以前の話だが、果たしてダイエットは成功するのか? 2つ目の不安は、「ラッシュ・アワー」シリーズのブレット・ラトナーが監督するということ。「天使がくれた時間」でドラマも撮れることを証明してはいるが、それでも、ジョナサン・デミ、リドリー・スコットといった個性派監督とは実績的に劣ることは明らか。そして3つ目。そもそも「レッド・ドラゴン」を再映画化することに意味があるのか? 86年にマイケル・マン監督によって「刑事グラハム/凍りついた欲望」(原題は「Manhunter」)として映画化されている本作は、興行的には成功していないものの、批評家の評価は依然として高く、敢えてリメイクを作る必要があるのかという基本的な疑問が存在するのだ。
ともあれ、「レッド・ドラゴン」は来年の夏公開を目指し、この秋から製作開始。
関連ニュース





