損害保険会社の社員教育用ビデオだったのかもしれない。
どちらが運転していたのかわからないから示談は難航。対人の自賠責保険は出るだろうけど、同乗者保険はどうなるんだ。強制保険とも言われるこの保険によって、死亡者には3千万円が支払われる。しかし、将来が有望視されている若者の場合、民事訴訟に持ち込まれて多額の賠償額を要求されることもある。それを補うための任意保険。加入していれば、搭乗者保険もあるだろうから、不倫の相手やペ・ヨンジュンの妻にも支払われ... 続きを見る
学園ミステリーとしてはなかなかの良作
正直『学園ミステリー』というジャンルで
満足出来る作品が個人的に少なく、
この作品も不安混じりの鑑賞でしたが、
今まで見た学園ミステリーの中では
なかなか好みの作品だと思いました。
そもそもそのジャンル自体少ないですが。
監督・英勉さん、脚本・鈴木おさむさんは
さすが力入ってるなと感じました。
言ってしまうと粗もそれなりにあります。
特に今作は顔芸な場面がなかなか多かったのですが
「ちょっ... 続きを見る
名曲Ruby's Armsで締められたら…
タイトル通り、映画監督のアルノー・デプルシャンの映画へ愛を沢山込めたエッセイのような作品。
映画の始まりの解説から始まり、映画に魅せられた少年が映画監督を目指すまでを、数々の名画の1シーンと共に切り取った、ちょっと変わった作品。
数々の作品が登場し、知っている作品が出てくると、思わずニヤリとしてしまう。
~映画を好きな人の数だけ、それぞれに思い出深い作品がある~
ラスト、郷愁と憧憬が入り... 続きを見る
ウマが馬乗りになってベッドを壊す。
ベッドといえば悪役として登場したベッドラム(エディ・イザード)。ラムといえば『うる星やつら』である。かつて『スーパーガール』という『スーパーマン』の番外編のような映画もありましたが、このGガール純然たるヒーローものではなくて完全なるSFお色気コメディに仕立て上げた作品でした。単にセックスしたかっただけの男マット(ルーク・ウィルソン)のナンパした相手がスーパーパワーの持ち主だったというお話。... 続きを見る
タイムリープ系でこれに勝つのは無理では?
今度は未来か〜と思いきやまさかの!
前作の裏にもう1つストーリーを走らせるって凄すぎる。
勉強も兼ねて英語字幕で観たけど、時間軸の説明がシンプルで分かりやすい。
タイムリープ系作品にありがちな訳分からん感がなく、それでいてハラハラドキドキできて、お見事としか言いようがない! 続きを見る
キングカズは声優をやらせても凄い
天国へのカウントダウン以来となる、英語読み無し。
良かった点
・スケボーアクションが凄い。3作連続でスケボーのところに力を入れているのが分かります。ただ、本当にアクションがスケボー一辺倒になってしまったのは残念。
・犯人はこいつ確定か?と思わせるミストリック。
・キングカズが普通に声優上手い。
・灰原の相棒ポジションの確立。
悪かった点
・アリバイトリックがあったものの、肝心のトリックが... 続きを見る
雪山を舞台にしたスノボーは必見
15分と書いてクォーター。
良かった点
・アクションに尽きる。コナンのスケボーは劇場版の一番の見所。今回はスノボーも駆使し、劇場版で一番長く使っていた。
・灰原に抱きつかれるシーン
・まさかの犯人が二人。何で道路にコケてたんだろ?と思うシーンはあったが、その発想には至って無かった。二重サスペンスとは?になっていた水平線上の陰謀よりもよっぽど良かった。
悪かった点
・殺人事件が自分でも分か... 続きを見る
全887203件中、9111~9120件目を表示