映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.0監督の見せ方とマッチした面白い作品だった

ボーイミーツガールからのドタバタコメディ、だけど残るシュール感
少年少女達の熱い展開と想像できない展開の嵐

嫌なやつといいやつが入り交じる独特な人間たち

監督の演出で全てがより独特になっていた

他作品だと途中で目的がよくわからなくなったりしていたがこの作品は単純かつ、監督の個性が出ていてとてもおもしろかった 続きを見る

高い坂さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0ゲームの中に入り込むという唯一無二の舞台

街と書いてストリート。ここから10作品、英語読みのタイトルが続く。

良かった点
・仮想世界とは言え、ロンドンを舞台にしたこと。
・現実とゲーム内で二つの事件が起こるというところ。
・博士の作った道具の全てが使用不能という珍しい状況。
・時計台の時計で、残り人数が分かるという演出。

悪かった点
・余りにも現実離れした五感を支配されるゲーム。痛覚まで再現というのはさすがにやり過ぎ。にも関わら... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5全てを失くした天才外科医が魔術師として新たな道へ!

ネタバレ! 続きを見る
ratienさんさん
2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、映画館

楽しい

興奮

知的

コメント数 0 件
共感した人 9 件

5.0コナン映画全作品の中でナンバーワンだと思っている

初めて劇場版で黒の組織が絡んでくる作品。

良かった点
・孤独を感じ姉の声に縋る灰原。子供の頃はなんとも思わなかったが、今見れば縋りたくなる気持ちもよく分かる。
・蘭とのバンジージャンプ。恐怖を押し殺しながらも新一と再会出来ることを願う蘭と、そんな蘭の気持ちに寄り添うコナン。
・スケボーでの跳躍。少年探偵団が取り残されていたことを知り、エレベーターに乗り込むコナン。この際に階数表示がカウント... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5おくりもの

ネタバレ! 続きを見る
humさんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 3 件
共感した人 26 件

5.0原作見たことなしい予告映像も見ずに鑑賞

今までのイメージだと貴族の綺麗な話かと思っていたが登場人物がマリーアントワネットと聞き、え、じゃあ出てくる人のほとんどが戦死か処刑されるんじゃない?とびっくり
結末がぼんやり分かっていても面白かった
男なのに泣いてしまった 続きを見る

RIRIN-1999さんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

コメント数 0 件
共感した人 11 件

4.5大泉洋作品は安定してるなぁ。(時代劇版マッドマックス)

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 7 件

愛とは痛みがともなうもの

第三人類を生み出した話

安田現像さんの作品はショート動画で何度か見た程度だったのですが、予告編で興味がわいたので鑑賞してみました。

う~ん、ストーリー微妙だったかな映像はよかったけれど・・・
予告編で察せられる内容以上のものがほとんどなかった、展開が読めちゃう。
物語すべてに説明があるわけではないので考察の余地はあるんだけれど、そこまで深く考察する気にならない浅さと言うか魅力があまり感じ... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

難しい

コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0爆破は控えめ

過去3作全て爆破されまくるという形だったが、今作は犯人から逃げ回るという形式上爆破のシーンは少ない。

良かった点
・蘭が自分のせいだと思い、記憶を閉ざしてしまい、いつもの強い蘭ではなく完全に守られるキャラになっているところ。
・トロピカルランド内を逃げ回る点。
・コナンが蘭に対して告白とも採れる発言をしているところ。
・最後の噴水のシーン。ビニール傘から出る銃と水壁から出る銃の対比による記... 続きを見る

森林熊さんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

誰が、「どうすればよかった」のだろう?

 子供の頃から成績もよく医学部に進学した姉が、在学中に突如奇声を発し訳の分からぬ事を叫び始めた。現在ならば統合失調症と名付けられるその症状を医学研究者の両親は病気と認めようとせず、家に軟禁状態にして25年間放置したという経緯を弟である監督が記録し続けたドキュメンタリーです。

 医師に診せるべきという監督の勧めを両親は頑なに拒み続けます。それは、「こんな娘が居る事を世間に知られたくない」とい... 続きを見る

La Stradaさんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 5 件