映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

4.5

映画って良いなと思わせてくれる一作。
DVD買って家で寝ながら観たくなる。 続きを見る

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 2 件

2.5観られてよかったけど好みじゃない。

ネタバレ! 続きを見る
だいずさんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

2.0バラはバラは♪

を何故使わない、何故ミュージカル仕立て?相当、旧作とタカラヅカに呪われてる様だ。
オスカル、アンドレ共激情不足、涙ぽろぽろ。 続きを見る

トミーさんさん
2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

コメント数 3 件
共感した人 9 件

5.0🚩

それぞれの人生をかけた正義と正義の拮抗。
クライマックス級のシーンが次々と展開されるためか、感情が訳分からなくもなるがまたそれも良い。逆に丁寧に冗長に描かれた方がしんどい。

1/13
2週間後にもう一度映画館に見に行ったが、尚良かった。ただ何回も見て深めていくタイプの映画ではないので、少し忘れたくらいに見るのがベストかと思う。 続きを見る

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0依存先は多い方がいい

ネタバレ! 続きを見る
まかのさんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 1 件

3.0ハカセ(湯川)の言動を楽しむ

海を守ろうとする者は、皆から守られていた。
すべてを知った上で、どう生きるかを自分で決めるべきだ。
杏さんが演じた主要人物も不評らしかったが、それほど悪くない。悪いのは大人の方だと思う。
吉高由里子さんが不評らしいが、別に悪くない。

湯川(福山雅治)の言動を観る映画で、ロケ地もなかなか見応えがあった。 続きを見る

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

コメント数 0 件
共感した人 12 件

4.0家族の歴史を辿る旅は今の自分とこれからの自分を考える旅

ジェシー・アイゼンバーグが自らのルーツであるユダヤ系ファミリーの歴史を辿る旅を、疎遠だった従兄弟とのロードムービーとして描いている。アイゼンバーグはホロコーストを生き延びたポーランド人の祖先を持つ。従って本作は、自伝的要素が多く含まれたアイゼンバーグによるファミリー・ヒストリーと言ってもいいだろう。

実際に、映画はワルシャワにあるゲットーの英雄記念碑やクリジボウスキ広場、ルブリンの旧ユダヤ... 続きを見る

2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

コメント数 0 件
共感した人 18 件

4.5大泉洋が本当にカッコ良い

ふざけない大泉洋もすごく良い 続きを見る

2025年1月31日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 8 件

4.0闇から這い出てきたアッバシ的な怪人たち

まるでアリ・アッバシ監督はヒーローの全く登場しない怪人映画の語り手のようだ。世間的にはトランプの秘話映画として注目を浴びるだろうが、私としては、アッバシが描くキャラ列伝に現役大統領が顔を並べることになった事実に沸々とした高揚と震撼を覚える。それも今作は最も社会の明るみに立ち、邪悪で、不遜で、巨大で、危険。本作で明かされるルール3ヶ条に基けば実際のトランプは映画の内容を「でっち上げだ」と完全否... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 5 件

4.0地味だけど良い作品

かなりの豪華キャストってだけで観ました。
製作にはリドリー・スコットにディカプリオ、とにかく贅沢。
全編を通してずっと重く暗く地味な作品でしたが、その重さと暗さが緊張感を保たせていたと思います。
よくあるクライム作品では派手な銃撃戦がありますが、この作品は大きな盛り上がりもなくひたすら淡々とストーリーが進みました。
でも緊張感があるのです。
やはり豪華キャスト陣の演技大会だからでしょうか。
... 続きを見る

小町さんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

コメント数 0 件
共感した人 1 件