BL映画という枠じゃないよね
ただただピュアな2人のラブストーリー
ただ同姓同士だからすれ違っちゃう気持ちもあるのかな
劇中ライブシーンの向井康二さんの歌声も素敵だけど、何気にハミングする 森崎ウィンさんも歌が上手いから成り立つ世界観だなと。
余韻がすごくて、数時間経ってからじわじわきます。
深刻じゃなくてところどころ笑えるのもなんかいいの。見終わった後に幸せな気分になれます。 続きを見る
SF好きなら観て間違いは無い
地球の環境問題
未来そして地球
落ちる本
気象の異常
何かが違う
家族の別れ
通信の手段
約束の惑星
映画3本分のボリュウム
人類と家族への愛を描く
ノーラン監督は求める人
時間を求め神秘の世界を作る
星と星、人と人、時間と時間
それぞれの間に旅を仕込む。
重力のある時間
彼ら、未来の人類
物語が進むにつれ
ワクワクする展開
そこに待っている人がいる
終わりの先の無限の夢
やはり... 続きを見る
佐藤二朗の真骨頂をみた
各俳優さん、それぞれ良かったが、なんと言っても佐藤二朗のキャラを活かした作品。それに尽きる。ただ、時間がやや長かったためか駐車場代がオーバーしていた事に1番驚いた。また「あなた他の人がバカに見えるでしょう。自分の能力を最大限に活かせる場所が欲しいでしょ」みたいなセリフが心に残った。やや、他の人のキャラが分かりにくいところがあったが佐藤二朗が素晴らしく満足のいく映画だった。 続きを見る
期待していただけに残念
坂口健太郎の子供の頃の、凄惨な過去の表現が薄っぺらい。
でも、どんなに虐待を受けても、クズな父親から大人になってもどこか、父親に非情になれない坂口健太郎の葛藤は、上手かったです。
昔、麻雀放浪記って真田広之が出ていた映画は、掛け麻雀をしていた老人がゲームの途中で死んだら身ぐるみ剥ぎ取って、婆さんの待つボロ屋に蹴り落として、ざまあみろみたいなシーンを強烈に覚えてます。
いまでも本当の、ご法度の... 続きを見る
全979948件中、51~60件目を表示








