60~65点ぐらい。スラッシャーホラー
知らない役者の方ばかりで、演技もイマイチな方が数名いて、話の内容もあり、安っぽさを感じながら観てたけど、最後まで観て脚本は凝ってた。
まさか、あの人とはね(笑)
大筋は理解できたけど、僕の頭じゃ分かりずらかった(笑)
映画ってより海外ドラマみたい、なんか安っぽい(笑)
好きじゃないし好みじゃない(笑)
学生が狙われるスラッシャーホラーが好きな方は、楽しめるかも? 続きを見る
60~65点ぐらい。ありがち。
殺人ショーを配信する闇サイト、ありがちな話だと思うけど、そこそこ楽しめました。
『ソウ』に影響を受けてるのか、観たようなシーンが出てくる。
パクリっぽさを感じ、ありがちな結末もあり、なんか安っぽく感じた。
退屈じゃなかったので、そこは良かった。
B級なスプラッターホラーです。
迷ったら観なくてもいいと思います(笑) 続きを見る
新しいマスターピースの一つ
いやぁおもろかった、ぶっ飛んだ…
アクション映画の中でも功夫映画となると納得感のつよいアクションの連続、ガッチリ作り込まれた猥雑な九龍城の狭さを活かしつつ縦空間も意識した動きは目新しくてテンション上がった…後から見たらなるほどるろうに剣心のアクション監督さんなのかとより腑に落ちた
そして老齢とは老練であると、上の世代がみんな気持ちいいくらい強いのも久々に功夫映画を充実させる一つの味わいになっ... 続きを見る
やりたい放題極まれり(笑)
最初どういう状況なのかわからず混乱した状態で見ていて、ひょっとして映画の中のシュミレーション画像かと思ったら違う事がわかり、こういう世界観なのか、すげえなと思いながら見ていました。
色々違っているのも納得。今後この世界観で話しがどう進んでいくか期待しかない。 続きを見る
子供、おばあちゃんのやりとりが面白い
オープニングの雪山での飛行機の攻防で、面白さを予言させる。マイホームの鑑賞なので、多少の中弛みを感じてしまったが劇場鑑賞だとテンポ良かった展開かも。オイオイオイと思うとこもあるが、全体的には充分楽しまさせていただいた。 続きを見る
逃げ場がなくしのび寄る怖さ
ホラーの帝王#スティーブンキング 推薦とあって見た。
パニックものの派手さはなく、じわじわ浸食され、乗組員たちが追い詰められていく怖さ。
船という閉鎖的な空間で逃げ場がなく、
いつ誰が寄生されるか分からない。
なぜ航海禁止区域に指定されているのか、
年若い女学生が、冷静沈着に行動できるのかという点はさておき、
地味に面白かった。 続きを見る
全879132件中、5041~5050件目を表示