映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.5月山は松田翔太以外に考えられない

東京喰種の実写1作目、2作目までが好きです。月山は松田翔太以外に考えられないぐらい品と狂気がぴったり役にはまっていて面白いです。
3作目を期待させるラストなのに続編が無いのが残念。折角真剣佑が出てきたのに。 続きを見る

wataridoriさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5自分の物語を紡げ

ネタバレ! 続きを見る
こころさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
コメント数 3 件
共感した人 2 件

3.5正直で優しい映画

菅田将暉×クドカン×岸善幸
ちょっと意表をついた組合せである。
こういう場合は「ワクワクする」「嫌な予感がする」のどちらかだか。
私は後者。
またクドカン映画はドラマと違いツマラないが実感なので期待をあまり持たずに鑑賞。
それがそれがどうだろう!
震災やコロナを声高に叫ばず、当事者であろうが画面越しに見ていただけの者だろうがその事実を背景に個を生きているという当たり前を正直に描いた良作になっ... 続きを見る

ケージさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

コメント数 0 件
共感した人 4 件

3.5わかって言ってる。

上映100館超え、興行収入1億超えだそうだ。
レビューがむずい。
昔のビデオ機なんで絵、特に音が悪い。それでも強烈な20年間の変化の記録。撮った本人と親の揉めてるシーンはないがインタビューを見るとかなり親と戦ったようだ。で映像の勉強と言う名目で始めた闘病と介護の記録。
そしてどうすればよかったのか?と言う問いが母と父、そしてこの作品を通しておそらく自分自身にも。

きっと親を恨んだ時もあった... 続きを見る

masayasamaさんさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.0人と人の心の揺れ

東京喰種の実写1作目、2作目までが好きです。
アニメは後半段々と戦隊物になってやたらめったら殺し合い、折角、喰種と人間の混血者が珍しかったはずなのにゾンビの様に増えいく感じが微妙です。
初期は心の揺れが描かれて人情物語っぽい面白さがあったので、何故戦隊物の様な後半のストーリーなのか疑問に感じました。

1作目は喰種になってしまった辛さ、カネキの異変を気付きつつも、寄り添う永近。カネキと董香の... 続きを見る

wataridoriさんさん
2025年1月23日
スマートフォンから投稿
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.0仕事しろ

解放ってこんな単純なことではないのでは・・・と思いながらみた。
ものすごくつまらなそうな顔でゆきずりの行為をくりかえしてたほうが、まだ痛々しくて何かしらの背景が想像できてよかった気がするし、それにしても仕事してなさそうなので解放とかいろんなことに説得力がない。
冒険ってかるくいうけど、それ職権濫用っていうかあなたの職業でいちばんやってはいけないやつでは。
いいからまずちゃんと仕事しよう。異性... 続きを見る

kikisavaさんさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5誰もが共感できる作品

マチュー・アマルリックさんの
ナレーションで映画の誕生を辿る。

アートから始まるのが
すごく良かったです。

50本以上の名作が登場し、
作品の引用〜繋げ方まで
見せ方がとにかく面白くて
終始、楽しい時間でした。

主人公ポール役に4人の俳優を
起用したところが開放的。

映画館で観る魅力を伝えている
授業のシーンは特にお気に入り。

鑑賞後は映画愛がより一層強くなりました。 続きを見る

Kさんさん
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会
コメント数 0 件
共感した人 0 件

4.5ゆるくてキュートな殺し屋No.1かな

ネタバレ! 続きを見る
2025年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 0 件

3.5【”人類の誕生と進歩と文明の発展と破壊・・。”フィリップ・グラスのミニマルミュージックが延々と流れる中、一切ナレーション無しの映像が続く、癖になりそうな映像作品。】

・荒涼たる大地
・多くの壁画
・無数の戦車
・ロサンゼルスのハイウエーを走る多くの車
・車の製造ライン
・次々に破壊されるビル、橋
・大都会の道を歩く多くの人達の群れ
ー そして、発射されたロケットが空中で分解、爆破し、多数の部品が落下していく。-

<今作は、ゴッドフリー・レジオ監督によると、解釈は観る側に委ねるとの事であるが、どう見ても、”人類の誕生と進歩と文明の発展と破壊”を描いている... 続きを見る

NOBUさんさん
2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

コメント数 1 件
共感した人 1 件

4.5映画作りへの情熱

ネタバレ! 続きを見る
sairiさんさん
2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

コメント数 0 件
共感した人 7 件