懲りに凝ったピタゴラスイッチは何処へ?
とにかく殺し方が雑。とりあえず殺しときましょみたいな軽さを感じる。最後なんて周りの皆も巻き添えにしちゃってるし、生き残りだけが死ぬ運命じゃなかったっけ?
ピタゴラスイッチ的な箇所もあったけど、1や2よりもごちゃごちゃして分かりにくいので、おー!こうきたか!という驚きには程遠い。
さすがに第三弾ともなるとアイデアが尽きてきたか、それともグロさの方に重点をおいたか。
まぁ時間は短いので、見やすい... 続きを見る
悪くはないが、鬼滅というコンテンツなら儲かるだろうという意思が伝わ...
悪くはないが、鬼滅というコンテンツなら儲かるだろうという意思が伝わってくるのが3部作になっておりま実際には2部作で十分だろう。
いい捉え方な原作にはない部分を補完
悪い捉え方をすれば三部作にするためにだらだらと時間を稼いでいるようにも見えた 続きを見る
祝公開から25周年!
当時って映画1本ではなく2〜3作品同時上映って多かったし、まだ席指定とか無かったから立って見たりしてたのが懐かしい!
上映時は何回も劇場に通い、後にDVDも購入しました。
上映してた映画館は今はもうないけれど大切な思い出です。
時代背景はサクラ大戦3の後の大神隊長が終盤で帝都に帰ってくる所!
キャラそれぞれに活躍する場面があるし、サクラ大戦の良い所は光武に乗らなくても隠密したり、一戦... 続きを見る
鹿児島という風土の魅力が伝わりとても良い映画だと思った。 結局町内...
鹿児島という風土の魅力が伝わりとても良い映画だと思った。
結局町内会長の議題には最後まで答えが出せてなかった点にモヤモヤが残った。
また青川穂美里さんの演技力はもう少しどうにかならないかと気になってしまった。 続きを見る
巡って巡るめくるめく英国の奇譚・・・でもないか。
謎で破天荒、過酷な環境でどうやって生き抜いているのかこれもまた謎・・・、こういった社会を映した英国作品を何度目にしたことか─。正直、その度に見るのは辛くて、これもまた・・・でも、その辛さを上回るくらいの愛情を何度も常に受け取れていた気がして、この作品においても強烈な愛を大小何度も─。
独特の映像、独特のカット割り、そして英国らしい音楽の数々。雰囲気だけでもかなり楽しめましたが、内容もかなり良... 続きを見る
骨太に描かれた、家族の歴史の物語
むかし、兵庫県の小さな教会を訪ねたことがある。そこの牧師さんから「教会の歴史」を聞かせてもらった。
― 戦時中、「天皇陛下も神の前には同じ人間だ」と発言したがために警察署に連れて行かれたという、その教会の先輩牧師さんのことだ。
シタイヒキトルカ 」
と電報が来て、
署へ行ってみると全裸で転がされていて、牧師の妻は猛抗議で「せめて服を着させて下さい」と食い下がって... 続きを見る
前作より悪くなってます
ハシカンそもそも必要だったのか?
まぁ前作からの続編なので出演させてるのは分かるがあの出方なら必要なかった
原作があるのかないのか知らないのがあんな設定誰が望んでるんだ
数年後という設定でまた新規メンバーや場所を変えてカラダサガシしてるだけでよかったと
思わせる設定の悪さでした
邦画特有のお涙頂戴も冷めました、ホラー映画なんだからそこだけでいいのに
演技をさせたかったのでくだらん展開に冷めて... 続きを見る
全957543件中、1~10件目を表示