ラスト20分の宣伝に
公開初日観にいきました。他にも観たい作品がありましたがCMなどで流れるラスト20分の真実の宣伝に、見事に興味を抱きこの作品を選びました。
出演者もそこまで多くなく、過去と現在をうまく交えて話の内容が分かりやすかったです。ラストの衝撃は見事に予想つかない展開で楽しめました。オススメの作品です。 続きを見る
公開一番乗り?で観ました!
イケメン二人ということで気になって観に行きました。
これは・・・究極のプロポーズの物語ですね。
こんな風に誰かに愛されたい。
って思ってしまいました。
サスペンス風に物語が進んでいくので見やすかったし
前評判の通りイケメン具合がすごい。
愛されたい女子にお勧めです。 続きを見る
ストーリーや話の展開的には、まあなかなか面白かった。 一部サイコ的...
ストーリーや話の展開的には、まあなかなか面白かった。
一部サイコ的な場面が含まれてるけれど、そこまでグロくはない。
私的には飽きずに最後まで楽しめた。 続きを見る
青瓦台に「麒麟」は来たのか
79年当時の東西冷戦状況下の朝鮮半島情勢や長期軍事政権下の市民感情など韓国の人にとっては当たり前の前提条件が求められるものの、その理解はなくても政治サスペンスとして相応に楽しめるはず。
物語が展開するなか、金 載圭氏の追い詰められた末の行動がかの「明智光秀」に重なって仕方がなかった。ライバルたちの闘争の末に権力が転がり込んできた全 斗煥はさしずめ「豊臣秀吉」といったところか。
当たり前の... 続きを見る
ホラー嫌いの人でも大丈夫
ホラーは苦手ですが、とにかく怖がらしてやろうというジャパニーズホラー感はなくあくまで作品の要素の一つとして出てくる感じです。
そしてキャストが素晴らしいです。
原作ファンで三角君役の志尊君はちょっと違うかな?と思っていましたが、映画ならではの三角の内面や普通の人間らしさが出ていて素晴らしかったです。
そしてヒウラエリカ役の平手友梨奈さんがハマり役です。 続きを見る
罪を償ったなら元囚人が神父になったっていい!
一度犯罪を犯したら就けない仕事があるのはおかしくないかい?
人生誰だって過ちは犯すものだ。一度犯したらそこで人生に大きな制限ができてしまうのは人生一度きりしかないのにもったいないではないか。
しかし、元囚人と一般人が平等に挑戦する機会が与えられるのもまた違うとも思う。
差別化する事は大事だが可能性をゼロにするのは違うのではないか。考えさせられる作品だった。ロンリネス。ありがとう。 続きを見る
安定のほっこり感!でも、次作は長編を!
前作から2年余り、待望の劇場版第2作。「夏目友人帳」は大好きなので、もちろん公開初日に鑑賞してきました。開幕早々、いつものやわらかな絵と神谷浩史さんの穏やかな声が、劇場を優しく包み込み、一気に友人帳ワールドに誘われます。久しく遠ざかっていたこの雰囲気がとにかく心地よく、懐かしさを覚えました。
予備情報なしでの鑑賞だったので知らなかったのですが、本作の内容は「石起こし」と「怪しき来訪者」の短... 続きを見る
全882440件中、7771~7780件目を表示