43年後のアイ・ラヴ・ユー
劇場公開日:2021年1月15日
解説
「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」でカンヌ国際映画祭男優賞を受賞し、アカデミー賞にもノミネートされた名優ブルース・ダーンが主演を務め、アルツハイマーで過去の記憶が失われた元恋人に思いを伝えようと奮闘する老人の姿を描いたハートフルドラマ。妻に先立たれ、ひとり気ままな老後生活を送っていた70歳の元演劇評論家クロードは、昔の恋人で人気舞台女優のリリィがアルツハイマーのため介護施設に入ったことを知る。もう一度リリィに会いたいと考えたクロードは、自身もアルツハイマーのフリをして同じ施設に入居するという大胆な計画を実行。リリィと再会を果たすことに成功するが、リリィの記憶からクロードの存在はきれいに失われていた。そんなリリィに対し、クロードは毎日のように2人の思い出を語って聞かせる。そしてある日、かつてリリィが演じたこともあるシェイクスピアの「冬物語」を施設で観劇することなり、クロードは孫娘と一緒にある作戦を立てる。
2019年製作/89分/G/スペイン・アメリカ・フランス合作
原題:Remember Me
配給:松竹
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
中高年をターゲットにした、よくあるタイプのラブストーリーかと思って見始めると、思いがけずグッと引き寄せられる瞬間が幾度もあった。まず一つ目は、なんと言っても名優ブルース・ダーンが主演を務めていること。つまり、一筋縄ではいかないってこと。いわゆる”可愛らしいおじいちゃん”というステレオタイプからは完全にかけ離れた、我が道を曲げない、クセのある人物像が強烈だ。第二に、評論家でもある主人公がその昔、女優とロマンティックな関係に陥り、43年後の今になってアルツハイマーを患った彼女を追いかけ介護施設に入居するという突飛すぎる設定。さらにシェイクスピア「冬物語」のストーリーラインが決してそのままではなく、うっすらと絡みながら展開していくところも、我々を楽しませてくれる点である。見終わった後、深い余韻をもたらす傑作ではないが、軽やかな香りをそっと残す。偶然見つけて、あ、いいな、と思えるささやかな一作だ。
2022年10月11日
Androidアプリから投稿
アルツハイマーの専門書を読み、アルツハイマーの特徴をおさえ診断書をもらったじいさん。すべては老人ホームにいる昔の恋人のため。友人との薬の話、孫に酒を頼むとかベテランならではのジョークがありストーリーの流れもよい。おばあさんの迫真の演技と、主人公の存在を許容するおばあさんの旦那、全員すばらしい人々。人生、本当の愛、なんかいい年の取り方。
2022年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
休日の午後にのんびりと観るととても癒やされます。ストーリーに意外性は無いけれど、それが良いです。
それと男同士の友人が学生時代のような関係に戻れるのは、お互いの連れ合いが居なくなったときだということがよくわかるのも興味深いです。
2022年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
優しい映画♪
こんな風に、人を愛したり、大事に思ったりする事が出来る人がホントにいるのだろうか?と・・・思わされがちな今日この頃ですが・・。こうありたいと思います。
iPhoneSEの第一世代の同じ色を使っているのは、主人公の凝り性、拘りの演出なのだろうか? もし、そうなら、こだわって使い続けている私は嬉しい♪